京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up36
昨日:53
総数:501031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜」

2年生 学級開き!

画像1
 4月9日(火),2年生の部屋に子どもたちの元気な声がやって来ました!
 今日は,初めての新しい教室での学習。担任の自己紹介をしたり,子どもたち自身の自己紹介をしたりしました。前に出て発表するのは,少し緊張気味の子どもたちもいましたが,全ての子どもたちが「自分の名前」や「好きな○○」などについて発表することができました。
 これからお互いのことをもっともっとよく知って,仲よくなり,素敵な仲間になっていってほしいなと思います。

始業式 入学式

 4月8日(月),着任式の後,1学期の始業式を行い,平成31年度(令和元年度)がスタートしました。
 校長先生からは,今年度の学校教育目標である
  「夢に向かって,笑顔で取り組む広沢の子
    〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜」
についてのお話がありました。
 子どもたちは学年が一つ上がり,これから始まる新しい生活への期待と希望で,どの子も目をキラキラと輝かせていました。
 10時30分からは入学式を行い,今年は58名の1年生を迎えることができました。1年生の皆さんには,まずは小学校の生活に慣れてほしいと思います。そして,友だちをたくさん作って,いっぱい遊んでいっぱい勉強をして,楽しく学校生活を送ってくれることを願っています。
 保護者の皆様,地域の皆様には広沢小学校がさらに良い学校になるように,今年度もご支援,ご協力のほどお願いいたします。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 委員会活動
視力検査3年
5/14 家庭訪問
スクールカウンセラー
耳鼻科検診(全学年)
5/15 家庭訪問
学校安全日
代表委員会(昼休み)
視力検査あ2年
5/16 1年生を迎える会
運動会係活動
フッ化物洗口
給食試食会
絵本の会(放課後)
5/17 視力検査1年
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp