京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up41
昨日:57
総数:840699
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

朝読書(1年)

画像1
朝の10分間,静かに読書をします。学校全体で読書の習慣をつけていきます。

マナーを守って(1年)

画像1
図書室に行きました。たくさんの人が使います。マナーを守り,たくさん本を読んでほしいです。

ひらがな(1年)

画像1画像2
ひらがなの学習が始まりました。1年生から正しい字を身につけることが大切です。

ソフトバレーボール(5年生)

体育の時間にソフトバレーボールをしています。パスが続くとすごくうれしそうです。
画像1画像2

ビリーブ(5年生)

音楽の時間に「ビリーブ」を歌う練習をしています。上のパートと下のパートがあり,歌声が重なるととてもきれいで,思わずウットリしてしまいます。
画像1

ジャンボこいのぼり作りを頑張っています!

画像1
画像2
 ジャンボこいのぼりのうろこを塗るのを頑張っています。うろこの色が綺麗になるように,一つ一つ一生懸命塗っています。隣り合う色は違う色にしようかな?自分の好きな色を塗ろうかな?何色が綺麗かな?それぞれが考えながら取り組んでいます。

プレイルーム

画像1
画像2
 休み時間にプレイルームで遊びました。はしごの上を歩いたり,半円の積み木の上に立ってバランスを取ったり,思い思いに身体を動かしています。また,トランポリンで勢いよく跳んでいました。2人で仲良く迷路で遊んでいる姿も見られました。

体育の時間

画像1
画像2
 体育の時間に音楽に合わせながら,いろんな物のまねをしました。
カエルみたいにぴょんぴょん跳ねたり,自転車みたいに自転車漕ぎをしたり,
ザリガニのように足や手を動かしてみたりするなど,たくさんの動きをしました。
自分なりに想像して楽しそうに取り組んでいました。

ジャガイモを植えました

画像1
画像2
 畑に行って,みんなで肥料をまきながら土を耕しました。一人ひとりジャガイモを植えました。大きく育つように,水やりをして大切に育てていきたいと思います。

学級目標の色塗りをしました!

画像1
画像2
 わかば学級の学級目標
「おはなしいっぱい みんななかよし げんきもりもり わかばっこ」
をみんなでポスカを使って色塗りをしました。
一人一人がたくさんお話しできればなと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp