図書室を活用した授業
 今週,3年生の美術の授業で図書室を利用した授業を行いました。学校図書館は学習・情報センターとしての機能があり,生徒たちの問いや課題を解決するための場としても有効に使えます。どんどん利用していきましょう。
 
【学校の様子】 2019-05-10 10:47 up!
 
生徒会認証式
 本日の6限体育館にて,生徒会各種委員への認証式が行われました。各委員になった人は自覚と責任感を持ってより良い学校作りを目指してください。また,委員以外の人も委員の人をサポートして,みんなの力で,「音羽中学校に来て良かった」と思える学校にしましょう。
 
【学校の様子】 2019-05-09 19:25 up!
 
小中一貫教育構想図の掲載のおしらせ
 音羽中学校ブロックとして音羽中,音羽小,音羽川小,大塚小の4校にて今年度も小中一貫教育を通して,生徒児童の健やかな育成に取り組んでいきます。その軸となる構想図が配付文書に掲載してありますのでご覧ください。
 下記をクリックしてもご覧になれます。
小中一貫教育構想図
 
【音羽中学校ブロック小中一貫教育】 2019-05-09 11:53 up!
 
春体での活躍(女子バレーボール2)
 5月1日(水)にはベスト8をかけた春日丘中学校戦です。1セットめを取られ,苦戦を強いられましたが2セット目を取り返し,フルセットへ。3セット目も先に13点を取りチェンジコート。このまま押し切りたいところでしたが,相手も強敵。接戦を繰り広げましたが23:25で最終セットを落としベスト8には届かずでした。夏にはより強くなって音羽旋風を起こしましょう。
 
【学校の様子】 2019-05-08 13:56 up!
 
春体での活躍(女子バレーボール)
 4月30日(火)に女バレの2,3回戦が北野中学校で行われました。初戦は二条中学校。互いに譲らず接戦となりましたが,勝利を収め,3回戦へ進出。次の朱雀中学校との対戦では緊張がほぐれたのか,順調な出だしで3回戦も突破しました。
 
【学校の様子】 2019-05-08 13:51 up!
 
春体での活躍(男女卓球)
 男子の2回戦は個人戦でも上位の選手が多くいる神川中です。何とか勝利をと,願っていましたが健闘むなしく敗退となりました。なお,個人戦には男女とも8名ずつの参加でしたが男子3人,女子3人が全市決勝に残りました。
 
【学校の様子】 2019-05-08 12:30 up!
 
春体での活躍(男女卓球)
 4月30日(火)に卓球の団体戦が島津アリーナ京都で行われました。女子は初戦が北野中学校,男子は近衛中学校との対戦です。女子は最後まで勝敗がわからない接戦でしたが敗れてしまいました。男子は勝利し2回戦へ進出です。
 
【学校の様子】 2019-05-08 12:27 up!
 
春体での活躍(女子ソフトテニス2)
 春体の結果は個人戦も3回戦進出にとどまりましたが,これから力をつけて夏の大会には良い結果を出してくれることを期待しています。
 
【学校の様子】 2019-05-08 12:22 up!
 
春体での活躍(女子テニス)
 女子テニスの団体戦は4月29日(月)に桂中にて,嵯峨中学校との対戦となりました。長時間にわたる熱戦を繰り広げ,粘りを見せましたが,残念ながら敗退となりました。
 
【学校の様子】 2019-05-08 12:19 up!
 
春体での活躍(男子テニス2)
 2回戦は強豪の太秦中学校です。何とか接戦に持って行きたいところでしたが,相手を崩すことが出来ずに敗退となりました。なお,個人戦では3回戦まで進むことが出来ました。
 
【学校の様子】 2019-05-08 12:16 up!