|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:118 総数:850168 | 
| 新献立 オリエンテーション〜図書室の使用について〜
 年度の初めにあたり,学校司書から図書室の利用の仕方について,改めてオリエンテーションを受けています。皆が使う図書室を気持ち良く利用していけるようにと期待しています。  繰り下がりの引き算
 生活の中で,引き算を使う時に繰り下がりが必要な場合を取り上げて,繰り下がりの仕方を学習しています。  元気に楽しく〜中間休み〜
 天気も良く,少し汗ばむくらい暑さの気候のもと,中間休みには元気に楽しく遊んでいます。  50m走
 ゴールを目指して力強く走っています。   避難訓練
 緊急下校が必要な状況(暴風や大雨等)が起きた時を想定して避難訓練を行いました。素早く行動できるようにするとともに,安全な下校の仕方や帰宅後の過ごし方について体験を通して学ぶ機会となりました。    見守っていただいています
 登校時には,ボランティアの方々や警察署員による見守りを行っていただいております。学校では,交通安全について学年に応じて指導を行ってきておりますが,ご家庭におかれましても,交通ルールの遵守や自転車の乗り方のマナー,自分の命と安全は自分で守ること等についてお声かけいただくようにお願いします。   調理実習(わかば)2   一つ一つ細かくちぎり,丸めていきました。どんな味のお団子ができるのか楽しそうに作っていました。 調理実習(わかば)1  種まき(ミニトマト)
 生活科の学習でミニトマトの種蒔きをしました。10連休もあけ,ずいぶん温かくなってきたので,発芽もより確かになってきていると思います。芽生えを楽しみにしています。  |  |