京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up23
昨日:59
総数:764424
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

修学旅行3

出発3
画像1
画像2
画像3

修学旅行2

出発2
画像1
画像2
画像3

修学旅行1

3年生は今日から,待ちに待った修学旅行です。朝7:30と少し早い集合でしたが,出席生徒は全員遅れず登校してきました。体育館で生徒司会進行の出発式。添乗員さんと写真屋さんに挨拶した後,先生のお話を聞きました。予定より少し早い出発でしたが,伊丹空港目指して無事出発しました。沖縄のお天気も何とか持ちそうな予報です。たくさんのことを勉強して,たくさんの思い出を作ってきてください。HPは随時更新していきます。
画像1
画像2
画像3

平成31年度 北野中学校 学校教育目標

平成31年度(令和元年度)の学校教育目標を掲載しました。

本年度から
生徒に【育成したい資質・能力】を以下の3点に設定しました。
1.人権尊重の精神を基盤に,互いを認め合い高めあうコミュニケーション力
2.知識・技能を身に付け,困難に立ち向かう課題解決能力
3.地域社会に貢献できる自発的な行動力

詳しくは以下の【学校教育目標】をご覧ください。
学校教育目標
画像1

キッズフェス ミュージック発表会 吹奏楽部

5月6日 イオンモールKYOTOに置いて,キッズフェスタ ミュージック発表会が開かれました。本校吹奏楽部も参加しました。巧妙な司会者の曲紹介で,軽快な塩素が続き”あ”という間の4曲でした。きれいな歌声も聞けて,かわいらしいダンスの披露もありました。たくさん見に来ていただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行に向けて

10連休が明けて,5月8日から3年生の修学旅行が始まります。2泊3日の旅行ですが,そのうちの1泊は民泊になります。お世話になる民家さんへお土産を作りました。きっと民家の方も喜んで下さることでしょう。お天気も持ちそうです。楽しみですね。いっぱい勉強してきてください。
画像1

春季大会 陸上競技

5月2日 西京極総合運動公園陸上競技場に置いて,大会が行われました。初夏のような天気で,コンディションは今一つでしたが,全員懸命に競技に取り組みました。残念ながら入賞はできませんでしたが,夏の大会に向けて手ごたえを感じていたようです。たくさんの応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

春季大会 男女卓球2

その2
画像1
画像2
画像3

春季大会 男女卓球

島津アリーナに置いて団体戦が行われました。男女チームとも,精一杯い力を出し切りました。結果,女子は団体で3位に入賞しました!選手の皆さん本当におめでとうございます。応援に来ててくださった大勢の皆さん,ありがとうございました。5月1日は伏見港体育館で,個人戦の全市決勝行われます。女子6人・男子1人が参加します。応援よろしくお願いいします。
画像1
画像2
画像3

春季大会 体操競技

平安女学院中高校に置いて競技が行われました。昨年度,団体優勝している我北野中は,全員落ち着いて,のびのびと演技し,持てる力をいかんなく発揮することができました。結果は,堂々たる連覇!団体で優勝することができました。選手の皆さん,本当におめでとうございます。応援に駆けつけていただいた沢山の皆さん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 3年修学旅行2日目
5/10 3年修学旅行3日目
5/15 授業参観6限
2年チャレンジ体験説明会15:15〜
保健行事
5/14 内科検診(2年)
PTA
5/14 PTA運営委員会19:30〜
5/15 図書ボランティア15:30〜
生徒会
5/13 中央委員会
代議各種委員会
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp