京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:88
総数:764783
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

新入生を迎える会 2

生徒会本部役員からの新入生へのメッセージ?寸劇?お笑い?。いずれにしても生徒会本部の皆さんは1年生の生徒の心をほぐそうと一所懸命頑張りました。
画像1
画像2
画像3

新入生を迎える会

4月10日5限、3学年の生徒全員がそろっての『新入生を迎える会』が行われました。この会は生徒会が企画運営する会です。生徒会長からこの会の主旨の説明が行われ、吹奏楽部の演奏に合わせての校歌斉唱、歓迎の挨拶と続きました。
画像1
画像2
画像3

頑張れ!サッカー部 by美術部

美術部が制作したサッカー部の横断幕です。
何時間もかけて1文字1文字に自分たちの思いを込めて,考えた言葉です。
一戦,一戦「勝ち」にこだわりながら,応援しに来てくれる人たちも「熱くなれる」,感動を与えられる・・・そんな試合のできるチームをめざし,日々の練習を頑張っています。そんなサッカー部を応援したい・・・と,美術部は野球部の旗の制作に続き,サッカー部の旗を制作しました。来る春体開会式の横断幕にはじまり他の部活の旗も制作したいと思っています。
画像1

第72回入学式2

その2
画像1
画像2
画像3

第72回入学式

良いお天気に恵まれて,72回入学式を開催することができました。95名の新しい仲間を迎え,北野中学校もより活気を帯びてくると思います。新入生の皆さん入学おめでとう。みんなで頑張っていきましょう!
画像1
画像2
画像3

着任式

4月8日、クラス発表の後、確認式が行われました。新たに6名の先生方を迎えました。
画像1
画像2
画像3

4月7日

明日は新年度の始業式です。新たな元号も決まり、平成31年度も1か月を切りました。校内の桜はほぼ満開です。
画像1
画像2
画像3

教室棚設営

画像1
画像2
4月5日、春休みの期間を利用して教頭先生・技術科教諭・管理用務員さんで各教室に棚を新設してもらいました。始業式を8日に控え、生徒の皆さんの荷物置き場にするために設営してもらいました。大切に使ってください。


4月1日 新年度が始まります。

4月1日 平成31年度が始まりました。新たな気持ちで頑張りましょう。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 3年修学旅行1日目
5/9 3年修学旅行2日目
5/10 3年修学旅行3日目
保健行事
5/14 内科検診(2年)
PTA
5/14 PTA運営委員会19:30〜
生徒会
5/13 中央委員会
代議各種委員会
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp