![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:102 総数:449337 |
4年 春の動物のようす![]() ![]() ![]() 10連休後最初の理科は,動物の観察です。 今回は,カブトムシを観察することにしました。 成虫の姿はイメージできても,幼虫を間近でみることは 少なくなってきたかもしれません。 はじめは「うぇー。」「むりです。」と言っていた子も, じっくり観察していくと,「けっこうかわいいかも。」 と,勇気を出してちょっとタッチするようになっていました。 体のちがいをじっくり観察したり,実際に触れ合ったりすることで, 生命のあたたかさや神秘に気づくと思います。 昔は当たり前のようにしていた経験も少なくなってきています。 理科の授業の中で,貴重な経験を重ねていきたいと思います。 (お皿の模様は何も関係ありません。生命のことを考えて, 短時間で観察して,すぐに元にもどしました。) 令和のはじまりです![]() ![]() ![]() 10連休が明けました。 子どもたちは,連休前と変わらず元気いっぱい登校しています。 今日は,日本一のあいさつデーもあり, 正門前は元気なあいさつが飛び交っていました。 今日のあいさつには,計画委員,各委員長,代表委員の子も 一緒に元気よくあいさつでみんなを出迎えていました。 天気もよく,普段よりもたくさんの子が運動場で遊んでいる今朝。 やっぱり,子どもたちの笑顔が一番です。 |
|