|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:95 総数:503358 | 
| 2年生 「ひみつのたまご」完成! たまごから生まれた世界をたくさん想像して描きました。作品を完成させ,子どもたち同士で互いに鑑賞。「フルーツがたくさん描いてある!」「クレパスをこすってんのがいいな。」いろいろな素敵なところを見つけながら鑑賞をしました。 お互いの良さを認め合いながら,いろいろな場面で成長していってほしいなと思います。  5年生 4月24日 「だーれだ?」
 図画工作科の時間に自画像を描きました。鏡を見て顔のパーツ一つ一つを確認しながら描いていきました。こんなに時間をかけて自分の顔を描くのは初めてで,「〇〇さんそっくりやな!」という作品もありました。 休み時間やお家でもチャレンジしてほしいと思います。   修学旅行 到着しました
 6年生は,ほぼ予定通りに学校に到着しました。体調が悪くなった児童もなく,笑顔で元気に解散式を行いました。みんな,たくさんの思い出と袋いっぱいのたまねぎをもって帰宅しました。    5年生 4月26日 「1年生を迎える会に向けて1」  連休明けは,もう一つの出し物の練習をします。「笑いあり,感動あり」の出し物になるように,「チーム5年」心を一つに頑張ります。 5年生 4月26日 「自覚と責任をもって」   昨日と今日は,6年生が修学旅行でいなかったので,学校のリーダーとして自覚と責任をもって活動することができました。進んで行動する姿が大変心強かったです。 5年生 4月25日 「地球儀っておもしろい!」  子どもたちは, 「地球には海の場所がいっぱいある。」 「地球儀には,線があって何度って書いてある。」 「赤道や日付変更線もあるよ。」 と言いながら楽しそうに地球儀に触れ,たくさんのことを見つけていきました。 最後は,スリーヒントクイズで地球儀を使って,楽しく活動しました。 5年生 4月25日 「わが家にズームイン!」  協力して作った分,おいしく感じながらいただくことができました。機会があれば,ご家庭でもチャレンジしていただけたらと思います。 修学旅行
 ほぼ予定通り,17時45分到着の見込です。 解散式は運動場(雨が降っていれば体育館)で行います。 修学旅行 あすたむらんど
 「あすたむらんど」に到着しました。いろいろな施設でいろいろな体験をして楽しんでいます。    修学旅行 お昼
 お昼ご飯は,自分たちで作った手作りのうどんとおにぎりセットです。いろいろな太さのうどんがあるけれど,思いでいっぱいのうどんです。 おみやげも,買いました。    | 
 | |||||