![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:33 総数:497052 |
3年生 発育測定![]() 毎日健康で過ごすことができるように,それぞれの目標を頑張って達成してほしいと思います。 【6年】4月15日(月)1年生と
4月15日(月)に6年生は家庭科「私の仕事と生活時間」の学習を行いました。学校での「働きや役割」について学習をし,1年生の給食当番の仕事を手伝いに行きました。
卒業式まで残り199日。これまでの卒業生が繋いできたものを大切にして,新たなことにどんどん挑戦していってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 【6年】4月12日(金)ハッピーデーの学習
4月12日(金)にハッピーデーの学習を行いました。「すすんであいさつをしよう」というめあてを達成するために,どのようなあいさつをすればいいのかを考えました。
卒業まで残り199日。広沢小学校のリーダーとして,みんなのお手本となるようなあいさつをしてほしいと思います。 ![]() ![]() 3年生 どきん![]() 子どもたちは,詩の中で好きなところを見つけ,それぞれ工夫しながら読んでいました。声の大きさを変えてみたり,読むスピードを変えてみたり・・・最後にはペアの友だちと詩を読み合い,お互いが工夫しているところについて感想を伝え合っていました。 詩を味わう楽しさを子どもたちは感じたようです。ぜひこれからも様々な詩に触れてほしいと思います。 3年生 かけ算九九を思い出して![]() 【6年】4月11日(木) ノート作り![]() 歴史の学習では,丁寧にノートを作っている児童が見られました。自学自習のノートは,これまでの学習の振り返りに取り組んでいる児童がたくさんいました。 卒業式まで残り200日。自分のノートを見たとき参考書のようなノート作りができるようになってほしいと思います。 2年生 すきな給食しらべ![]() ![]() 最初の課題は,クラスみんなの「すきな給食」を調べること。1組の結果は・・・意外なことに,「平天とこんにゃくのにつけ」が第一位!!その数なんと14人!クラスの半分以上の子どもたちが好きだと言っていました。この結果には,子どもたちもみんなびっくりしていました。 明日も今日作ったグラフを使ってさらに学習を進めていきます。 3年生 学年集会をしました![]() 3年生の終わりに,2年生の時よりもさらにレベルアップした子どもたちの姿が見られるように,日々の学校生活を大切に過ごしていきたいと思います。 3年生 自己紹介ゲームをしました![]() 4年 教室を綺麗に
4月9日(火)に,今年1年お世話になる教室や廊下に「1年間よろしくお願いします!」という気持ちを込めて大掃除をしました。「新品のぞうきんがこんなに黒くなったよ!」と,みんな一生懸命教室をピカピカにしてくれました。
![]() ![]() ![]() |
|