|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:44 総数:484517 | 
| 今年度,初めての参観・懇談会
明日,19日(金)は今年度初めての参観・懇談会です。 新しい学年・学級で子どもたちの頑張っている姿を是非,ご覧ください! また,4年・6年生は「宿泊学習の保護者説明会」があります。 6年生は14時45分から,4年生は15時40分から多目的室にて行います。 多数ご参加いただきますよう,よろしくお願いいたします。 4年 体ほぐし運動
自分の体の動きをコントロールする!! 輪っかの「ラダー」を使いながら練習していました☆ また,空を見上げると,「太陽を囲むように虹が出ていました」☆    本日の給食☆
本日は和献立と言って「和食」の献立となっています。 「こまつなとゆばのにびたし・はるやさいのかきあげ・むぎごはん・みそしる」です。 1年生では,増やす人もいました☆    6年 学力・学習状況調査
本日,「全国学力・学習状況調査」が行われました。 全国の6年生が「国語」「算数」の2教科に取り組みます! 力を試し,課題を確認し,今後に活かす!! これが大切ですね☆   4年 書写・算数
「先生,見て!!」と考え・選んだ目標を毛筆でかいていました☆ また,算数では,「角度」を分度器で測っていました!! 分度器は,0°の線を合わしていくことが難しいですね。    2年 音読「ふきのとう」
それぞれが役になりきって音読をしていました。 ジェスチャーをつけながらすると相手に伝わりやすいですね☆    6年 大文字チャレンジ
今年度も6年生の「大文字チャレンジ」がスタートしました☆ 「継続は力なり!!」一日一日の練習を大切に取り組んでいきましょう!!    給食の時間☆
給食が始まって,3日目ですが,給食当番も教室で待っている人もバッチリです!! みんなで「いっただっきまーす☆」!!    本日の給食☆
本日の献立は,「ひじきのソテー・ぎゅうにゅう・バターうずまきパン・キャベツのクリームに」です。 お野菜がたっぷりです☆   4年 外国語活動
ALTの先生初めての授業です。いろいろなイントロデュースしてもらいました。 学校のきまりについてみんなで再確認しています。   | 
 | |||||||||||||