![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:15 総数:270288 |
取鳥?鳥取?![]() 4年生でも繰り返し練習してきた漢字なのですが… 定着率がまだまだ低いのが現状です。 取鳥? 鳥取? 子どもたちが一番迷っていた漢字です。 正しくは… 「鳥取」ですね。 ![]() 算数〜自分の考えを伝えよう〜![]() そして,その考えを友達に伝わるように伝えます。ここが大事!!友だちに伝わるようにわかりやすく説明することや分からない部分は質問をして分かるまで聞く。これができるようになると考えが深まり,理解にもつながります。 まだまだこれから!!3年生はパワーアップしていこうと思います。 理科〜生き物の観察〜![]() ![]() 給食がはじまりました!
今年度はじめての給食。みんなが楽しみにしていた給食!1年生にとっては,小学校ではじめての給食ですね。今日は1年生の入学をお祝いする献立でした。「美味しかったよ!」と言いながら,子どもたちは食器の返却に来てくれました。これからも,たくさん食べて,大きく成長してくださいね。
![]() ![]() ![]() 5年生 習ったことを確認!
4年生で学習したことをふり返り,練習問題を解きました。間違えた問題は,すぐに自分でチェック!
![]() 朝読書をしています![]() ![]() 今年の漢字一字![]() ![]() ![]() それぞれの思いを込めて丁寧に書きあげました。 今日も元気に 「さようなら」「また明日」![]() ![]() 明るい歌声が響いています
2年生の明るい歌声が,教室に響き渡ります。子どもたちは,新しく習う歌を一生懸命覚えて歌っていました。みんなで声を合わせると,気持ちがいいですね。
![]() ![]() 学級目標![]() ![]() ![]() 『この言葉はいれたい』や『合わせたらいいやん』と前向きな意見が出て,3年生への思いが伝わってきました。 学級目標『元気で楽しいルールを守れるやさしいクラス』です。 そのあとその学級目標をもとに自分の目標を書きました。 |
|