京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up30
昨日:143
総数:1439068
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

着任式・第1学期「始業式」…4月8日

 新2・3年生の学級発表の後,平成31年度の着任式が行われ,17名の教職員が,このたび着任いたしました。
 着任教職員の紹介の後,着任者代表のあいさつ,生徒代表のあいさつがありました。

 着任式後,第1学期の「始業式」が行われ,校長先生のお話の後,担任・副担任,部活動顧問の紹介がありました。
 みんなワクワク,ドキドキしながら,一喜一憂しながら聞いていました。
画像1
画像2
画像3

着任式・始業式の予定…4月8日

[当日の予定]

 8:40 新2年生・新3年生の新学級の発表
 9:00 着任式・始業式 終了後,机・椅子の移動
10:30 学活(1) 教科書の配布
11:30 学活(2)

12:20ごろ終了予定  入学式準備のため「部活動停止」

 8時40分までには登校しましょう! 
画像1

平成から「令和」へ改元されました(新年度のご挨拶)…4月1日

画像1
 新しい元号も「令和」と発表され,新たな気持ちで新年度を迎えました。

 また,学校では,正門近くの桜が咲き始め,来週4月9日の入学式まで咲いてくれていたらと念じております。樹の下にいると,全身が桜の花びらで包まれてしまいそうで,春爛漫のよい時期となりました。
 
 新年度も,みんなの力で,修学院中学校を「世界でいちばん通いたい学校に」の最高目標(めざす学校像)を念頭に,開かれたよりよい学校づくりをし,素晴らしい教育活動を進めてまいりたいと存じます。

 よりよい学校づくりには,保護者の皆様・地域の皆様方との連携が不可欠です。これからも,何卒,本校教育にご理解・ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

     京都市立修学院中学校 校長 梅 本  薫
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/17 リコーダー販売 2年…耳鼻科検診 5月分給食申込締切 学校安全の日 空缶回収 放課後…部活動体験(3)
4/18 全国学力学習状況調査 部活動ミーティング 部活動入部届締切
4/19 1年…耳鼻科検診 放課後…夏通学服採寸
4/22 家庭訪問(1) 昼食なし 正式時間割開始 色覚検査
4/23 家庭訪問(2) 昼食なし 色覚検査 行進練習(1) 
学校運営協議会
4/23 理事会
京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp