わたしたちの国土(5年生)
社会科の学習が始まりました。地球の画像を見たり,地球儀をさわったりして,これから調べてみたいことを交流しました。
【5年生】 2019-04-13 11:32 up!
天気と情報(5年生)
理科の学習で天気の学習が始まりました。何気なく普段見上げる空が「くもりだなあ。」と思っていても,実は天気の正しい判断上は「晴れ」であることがわかり,みんな「へえー。」と驚いていました。理科の面白さですね。
【5年生】 2019-04-13 11:31 up!
1年生 はじめての給食
今日から給食が始まりました。1年生にとっては初めての給食です。給食当番はエプロンに着替え、給食室に取りに行き、みんなに配膳をしました。今日の献立はスパゲッティです。「おいしい!」という声が聞こえてきました。
【学校の様子】 2019-04-12 16:43 up!
1年生の朝
学校の1日の始まりは「朝読書」からスタートします。1年生は担任の先生が読み聞かせを行っています。みんなしっかり聴くことができています。
【学校の様子】 2019-04-12 07:37 up!
学年集会
今年度第一回目の学年集会を行いました。お世話になる先生の紹介や1年間の予定を確認しました。最高学年としての1年間を頑張りましょう!
【6年生】 2019-04-10 16:40 up!
平成30年度 学校評価アンケート(12月実施)の結果
学校評価結果等については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。
平成30年度 第2回学校評価
【学校評価等】 2019-04-09 20:44 up!
はじめての学校生活 2
少し緊張気味の児童もいましたが、しっかり先生の話を聞けていました。
【学校の様子】 2019-04-09 13:57 up!
はじめての学校生活 1
1年生の学校生活が始まりました。期待と不安の初日だったのかなと思います。
担任の先生から一つ一つお道具箱やランドセル、プリントのことなどを教えてもらいました。分からないことはたずねて、学校になれていってほしいと思います。
【学校の様子】 2019-04-09 13:54 up!
平成31年度入学式
平成最後の入学式が行われました。前夜から降り続いた雨がやみ、すがすがしい青空が広がっていました。桜も入学に合わせるかのように、満開で1年生を迎えてくれました。
【学校の様子】 2019-04-09 12:05 up!
入学式準備
今日は入学式の準備で新6年生が登校してきました。
教室の飾りつけや下駄箱の掃除、教科書の準備など新1年生のために一生懸命作業をしてくれました。さすが、最高学年です。月曜日には新しい1年生が入学してきますが、きっと喜んでくれることでしょう。お疲れ様でした!ありがとう!
【学校の様子】 2019-04-05 21:01 up!