京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up20
昨日:50
総数:780215
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

第71回卒業証書授与式その5

送辞に続いて,答辞がありました。代表生徒の涙声での答辞が校長先生をはじめ,会場にいる人たちの涙を誘いました。友達,保護者,教職員への感謝の気持ちに溢れる答辞でした。卒業生の歌として『旅立ちの日に』の綺麗なハーモニーが体育館に響きました。
画像1
画像2
画像3

第71回卒業証書授与式その4

そして,式は進み,PTAより記念品として卒業証書ブックが贈呈され,目録が読み上げられました。続いては,在校生代表による送辞がありました。生徒会スローガンにちなんだ先輩との繫がりに感謝の言葉がありました。
画像1
画像2
画像3

第71回卒業証書授与式その3

卒業証書授与のあと校長先生の式辞,来賓を代表してPTA会長様からご祝辞をいただきました。
画像1
画像2
画像3

第71回卒業証書授与式その2

国歌斉唱,校歌斉唱のあと卒業証書授与となりました。校長先生と3年学年主任の先生が登壇し,一人ずつ卒業証書が授与されました。
画像1
画像2
画像3

第71回卒業証書授与式その1

平成31年3月15日(金)京都市立旭丘中学校 第71回卒業証書授与式 が挙行されました。開式にあたり,卒業生 134名 が入場してきました。
画像1
画像2
画像3

明日は卒業式

明日,3月15日(金)は第71回卒業証書授与式です。外回りの掃除や会場準備も1・2年生の委員会に入っている生徒のみなさんがしっかりと行ってくれました。準備万端整いました。心に残る卒業式となりますように。
画像1
画像2
画像3

卒業式 予行

卒業式を明日に控えた3月14日(木)2限,卒業式の予行が行われました。卒業式に参列する代表生徒の1・2年生の在校生も参加しての予行。明日の本番に向けてしっかりと取り組むことができました。明日はきっと素敵な思い出深い卒業式となることでしょう。まだまだ肌寒いです。暖かい装いでおいでください。宜しくお願いします。
画像1
画像2
画像3

3年生:学年集会

3月13日(水)の午前中,3年生の学年集会が体育館で行われました。まず始めに,書写や美術作品での伝達表彰が行われました。そして,校長先生から卒業まであと3日となった3年生にお話がありました。その後,3年間1日も欠席の無かった生徒の皆勤賞の表彰もありました。文芸委員会から図書の貸し出しの表彰も。最後は3年間の思い出ビデオを鑑賞しました。
画像1
画像2
画像3

3年生:式練習

3月13日(水)の午前中,3年生は卒業式の練習を行いました。校歌の練習や閉式後に歌う4部合唱の『大地讃頌』の合唱練習も行いました。一人一人が真剣に取り組み厳かな雰囲気の中での式練習となりました。
画像1
画像2

今日の道徳(2)

2年生の様子です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式9:20

お知らせ

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

旭丘中学校 部活動運営方針

京都市立中学校 部活動ガイドライン

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp