京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up40
昨日:62
総数:461774
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

5年 理科の授業

5年生は理科の学習で「めしべ」「おしべ」「受粉」について学習していました!!
画像1
画像2
画像3

4年 算数の授業

4年生は,算数の学習で「計算のきまり」を使いながら工夫することで計算を簡単にする方法を学んでいました!!
画像1
画像2
画像3

本日の給食

本日の献立は,「カットコーン・わふうドライカレー・ぎゅうにゅう・ごはん・スープ」です。
コーンについての紹介は驚くとともに,あま味があっておいしかったです!!
是非,紹介を読んでみてください☆
画像1
画像2

3年 体育の授業

ベースボール型の運動!!
テニスのラケットを使いながら打って,ベースまで
全力疾走☆
画像1
画像2
画像3

2年 算数の授業

「頑張って覚えた九九!!」
その仕組みを利用しながら問題を解いていました☆
前に出ての説明もしっかりできました!!
画像1
画像2
画像3

給食当番☆

きちっと並んで消毒をしてペアで運んでいました☆
給食当番もマスターしてきましたね!!
画像1
画像2
画像3

運動会 (ある教室の様子)

運動会の朝,まだ子どもたちの来ない静かな校舎をまわっていると,素敵なことに遭遇しました☆きっと子どもたちは嬉しかったでしょう☆

余談でした☆
画像1
画像2
画像3

運動会 閉会式

閉会式…みんなの注目はやはり…得点!!そして優勝の行方!!
さぁ,今年の優勝は……………逆転で赤組〜!!!☆(祝)
優勝は赤組,準優勝が白組となりました!!
結果ももちろん大切ですが,それ以上にこれまでの試行錯誤しながらの練習や今日,全力で競技・演技したこと。高学年はそんな素敵な運動会をつくり上げたこと!!
それが一番大切だと思います☆
今年度も大盛り上がりの「下鳥羽 運動会」でした。
保護者・地域・来賓の皆様,本日は温かなご声援,本当にありがとうございました!!
今後とも,よろしくお願いいたします。
これで終わります!!
画像1
画像2

6年 「組体操」

「組体操」 威風〜果てしなき挑戦〜 
6年生が心を一つにしました☆
「真剣な表情・痛みに耐える姿・声のかけ合い」に感動!!
見ていた下級生からは「すごーい!!」という声!!
「いつかはあんな6年生に自分たちもなる!!」そんなことを感じさせてくれた組体操でした!!
小学校生活最後の運動会。
「最高の仲間と最高の舞台で最高の演技!!」
6年生ありがとう!!

画像1
画像2
画像3

選択競技 選手リレー

高学年選手リレー!!
大歓声の中,バトンを必死につなぎました!!
選手の本気の表情いいですね☆
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp