最新更新日:2024/11/06 | |
本日:23
昨日:128 総数:612182 |
4年のページ エコロジ―センターでの学習午後に,みやこエコロジーセンターでお弁当を食べた後は,エコについて学習しました。 エコロジーセンターで,地球温暖化についてや身近にできるエコについて学習しました。 まず,たんけんクイズを行いました。生活の中で一番水を使うのはお風呂だそうです。 シャワーを出しっぱなしにすると1分間で約12リットルの水を使うそうです。 1人1人が気を付けることで,水が少しでも節水できたらいいなと思います。本を読む スペースがあり,残った時間で環境の本を読んでいる子もいました。 お家でもエコについて話をしてほしいです。 4年のページ 科学センター学習 その2
10月30日(火)
プラネタリウム学習の後は,展示されているブースを見学しました。 化石,宇宙,昆虫,元素など,自分の興味がある物をそれぞれ見に行っていました。 科学センターの先生に,専門的なことを教えていただき,驚いていました。 とても楽しく,貴重な経験になったと思います。 4年のページ 科学センター学習 その1
10月30日(火)
科学センター学習へ行きました。 西大路駅から電車を乗り継ぎ,青少年科学センターで理科にまつわるお話をたくさん聞きました。 まず始めに,プラネタリウム学習を行いました。 星座に関するお話や月についての話を聞き,目をきらきらさせながら話に聞き入っていました。 6年のページ 科学センター学習 3組「風」3組の学習内容は,「風」です。 風を起こす体験から風速について学び,風が起こる仕組みや気圧との関係について学習しました。 ニュースでよく見る天気図から,風の強さを知ることもできます。 科学センターだからこそできるスケールの大きな実験の数々で,みんな楽しそうに学習していました。 身近に感じる「風」の仕組みについて学習したことを,子どもたちからも聞いてください。 6年のページ 科学センター学習 2組「ドローンの科学」
10月30日(火)
科学センター学習がありました。 6年2組は,「ドローン」について学習しました。 子どもたちは,今日の学習をとても楽しみにしていました。 学習が始まると,子どもたちの目は輝き,積極的に活動していました。ドローンは,これから未来に大きく関わってくるものだと思います。 この活動を通して,ドローンに興味を持ち少しでも未来に生かしてくれると嬉しいなと思います。 6年のページ 科学センター学習 1組「ヒツジのおくりもの」今日は青少年科学センターへ学習しに行きました。 1組は,「ヒツジのおくりもの」の学習をしました。 実際のヒツジが登場して,エサをあげたり,毛を触ったりしました。毛を細かく裂いて顕微鏡で見てみると動物の毛の特徴を発見することができました。 最後に小さなケースに,羊毛と水を入れて激しく降ると,きれいなフェルトボールの出来上がり。子どもたちは,一人一つずつお土産にもらって喜んでいました。 今日の給食
10月30日(火)
今日の献立は,『ほうれん草ともやしの炒めナムル』『豆腐の四川風』『ごはん』『牛乳』でした。 『ほうれん草ともやしの炒めナムル』は,シャキシャキした食感を楽しんで食べましたよ。 今日の給食
10月29日(月)
今日の献立は,『じゃこ』『ごま酢煮』『鶏肉と野菜の煮つけ』『むぎごはん』『牛乳』でした。 『ごまず煮』は,ごまの香りやこんぶのうま味,キャベツの食感など,五感を使って味わって食べました。 4年のページ 秋のサクラ
10月29日(月)
秋のサクラの様子を観察しました。 もう葉がすこしずつ赤色に変わりつつありました。 子どもたちは,「もう秋だね。」と言っていました。 くすのきフェスティバルが終わりました
10月28日(日)
くすのきフェスティバルが終わりました。 子どもたちは,いろいろな趣向を凝らしたブースを巡り,楽しく1日を過ごさせていただきました。 フェスティバルが終わって,PTA役員の方々がそれぞれ担当されたブースの片付けをされ,帰って行かれました。 あっという間にいつも通りの学校に戻りました。 最後にPTA本部の方々が,運動場の整備まで行ってくださる姿に感動しました。 全ては,『七条の子どもたちのために』。 これまでの計画からご準備,後片付けまで,本当にお世話になりました。楽しい1日を,ありがとうございました。 七条の子たちは,本当に愛されていますね。 地域の愛情を受けて,すくすくと育っていく子どもたちがうらやましいです。 これからも,どうぞ見守っていてください。 |
|