京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up19
昨日:57
総数:840677
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

1年最後の仲良し会(1年)

画像1
画像2
感謝の気持ちを込めて「ありがとうの花」を歌いました!

1年最後の仲良し会(1年)

画像1
画像2
画像3
ダイナミックなまりつきグループ!

1年最後の仲良し会(1年)

画像1
画像2
画像3
リズムにのって華麗なお手玉グループ。

1年最後の仲良し会(1年)

画像1
画像2
画像3
巻くのも回すのも上達したこまグループ。

1年最後の仲良し会(1年)

画像1
画像2
画像3
スピーディ&どっしりとした構えのけん玉です。

1年最後の仲良し会(1年)

画像1
画像2
バッチリはじめの言葉!

1年最後の仲良し会(1年)

画像1
画像2
優しいお迎え&名司会

お琴体験をしました

画像1画像2画像3
音楽の時間に,ゲストティーチャーをお招きして,お琴の体験をしました。
さくらの楽曲を演奏するために,教えて頂いたことをもとに練習するのですが,
指で絃をはじくのが難しく,みんな苦戦しながら取組んでいました。
最後には,1小節は弾けるようになり,とても良い体験となりました。

理科「ツルレイシの観察をしよう!」

画像1画像2
「季節の生き物」の単元で,「ツルレイシ」の観察をしています。1年間続けて観察してきました。今日が最終の観察でした。

図画工作「パックリタマゴ」

画像1画像2
タマゴの中身を作り始めました。自分が行きたい世界を考えて,その世界を持ってきた材料をうまく生かして,工夫して作っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 給食終了
3/20 卒業式
3/22 修了式

学校だより

その他のおたより

学校教育方針

深草ねっとルール

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

運動会プログラム

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp