|  | 最新更新日:2025/10/24 | 
| 本日: 昨日:37 総数:395749 | 
| 4年生 社会見学   東北部クリーンセンターでは,自分たちが出しているごみがどのように処理されるされるのかを見学しました。大きなクレーンでごみをつかみ取り焼却する様子に驚きの声が聞こえてきました。 新山科浄水場では,水道水が届くまでを見学しました。実際に冷やした水を試飲させていただき,「おいしい!」と喜びの声があがっていました。 1年 朝(雨の日)の様子<教室>
 子どもたちは、登校後、学習準備をして、お直しして、朝顔の水やり、そして、朝遊び。と一連の流れがあるのですが… 今朝は、雨。外には出られないので、教室で読書やお絵かきをしています。    1年 せいかつ なかよしだいさくせん
 たんけんと同時に、全校の教職員の名前を覚えて、休み時間に挨拶に行きます。 教室では、カードを確認して挨拶の仕方を練習しています。   1年 せいかつ「きゅうしょくしつ たんけん」 1組
 「すごい!」「いいにおい!」など大きな釜やたくさんの食材に驚いていました。    1年 せいかつ「きゅうしょくしつ たんけん」 2組
 給食室のたんけんでは、いつも授業で見られない調理の様子を見せていただきました。    1年 せいかつ「きゅうしょくしつ たんけん」 3組
 生活科の学習で、校内たんけんをしています。 今日は、給食室で調理している様子を特別に見学させていただきました。    2年生 ランチルーム   今年度初めてのランチルームは2年生です。4時間目に野菜について勉強してから,ランチルームにて給食を食べました。いつもとちがう雰囲気での食事をみんな楽しんでいました。 「今日の給食には4種類も野菜が入ってる!」 「なめこが苦手だったけど,食べられるようになったよ!」 「魚の骨もきれいにとれたよ!お魚おいしい。」 みんな笑顔で,給食も残さずきれいに食べられましたね。 1年 ずこう 「やぶいたかたちからうまれたよ」2   仕上がりにも満足しています。 1年 ずこう 「やぶいたかたちからうまれたよ」
 新聞紙をいろいろなにやぶいて、できたかかたちからなにかをつくる。 やぶる感触やのりで貼る楽しさを味わいました。   1年 どうとく 「うまれたてのいのち」
 「いのち」について考えました。 教科書に載っている赤ちゃんの写真をみて、 わたしたちもこんな時があり、大きくなったんだと知り、 「赤ちゃんの頃の話をおうちの人に聞いた。」などの声がありました。 また、ご家庭でも生まれた頃の話や大切に育てられてきた話など 一緒に振り返ってみてはいかがでしょうか。   |  |