京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up88
昨日:156
総数:939247
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
神無月の言葉 爽やかな秋空のように 新鮮な気持ちで毎日を過ごそう

近畿駅伝大会 男子3位入賞!

画像1
画像2
12月1日(土),近畿の6府県の代表30チームが集う「近畿中学校総合体育大会駅伝競走」が,大阪の万博記念公園陸上競技場と公園内の周回コースで行われました。この大会に本校陸上部の男女それぞれのチームが京都府の代表として出場して,男子は2年連続の3位入賞を果たし,女子は初出場で10位と健闘しました。また個人では,男子6区と女子4区がそれぞれ区間賞に輝きました。
9年生にとっては最後の駅伝となった今大会でこのような成績を収めることができたのも,遠方まで応援にお越し下さった保護者やOBの皆様,そして部員たちの応援のおかげと感謝しています。本当にありがとうございました。

近畿中学校総合体育大会 駅伝競走 開会式

画像1画像2画像3
本日,大阪の万博記念陸上競技場にて駅伝競走近畿大会の開会式と試走が行われました。明日の本番に向けて準備万端のようです。悔いの無いよう全力を出し切ってください。京都からエールを送ります。ファイト!

けやきタイム ポスターセッション(9年)

画像1画像2画像3
本校では,総合的な学習の時間を「けやきタイム」と呼んでいますが,本日6限の9年生のけやきタイムでは,この1年を通して取り組んでいる「一人一研究」のポスターセッションが行われました。
各自が研究しているテーマはバラエティーに富んでいて,自分自身の身の回りのことから地域や社会に関わることなど様々ですが,このように一つのことを時間をかけて掘り下げるという経験は,本当に貴重なものです。
そして今日は,同じ「京都御池創生館」で学ぶ3校の6年生が発表を聞きに来てくれました。緊張しながらも一生懸命発表している9年生の姿と,その姿を憧れの眼差しで見つめながら集中して聞いている6年生の姿が,とても印象的でした。年明けに行われる全校生徒の前でのポスターセッションに向けてさらに内容を深め,人に伝える力を伸ばすようにしてください。

税についての作文表彰式

画像1画像2画像3
先日,本校9年生の女子生徒が税についての作文で「大阪国税局長賞」という賞を受賞したことをお伝えしましたが,他にも本校からは9年男子1名と女子3名が「中京納税貯蓄組合連合会会長賞」を,9年女子1名が「公益社団法人中京納税協会会長賞」をそれぞれ受賞し,本日6名全員が表彰式に参加しました。以下,受賞作品の題名です。
「未来を築く税金」「税と社会保障」「災害と自衛隊と税金と私」「税に感謝する心をもって」「教科書の言葉」「未来へ,つながる。」
納税は義務だからではなく,どの作文も税に対する自分の考え方をしっかりと述べています。

7年 ファイナンスパーク学習(2日目)

画像1画像2画像3
今日は,昨日と別のクラスの7年生の「ファイナンスパーク学習」を行いました。生徒たちはボランティアの方々のサポートを受けながら,真剣な表情で課題に取り組んでいました。今回の学習は,情報を適切に活用する力や生活設計能力を身につけることが目的でしたが,社会と自分とのかかわりに関する学習は今後も続いていきます。昨日も書きましたが,今回の学習を契機として,自分の将来や生き方について,そして働くことの意味について考えていってほしいと思います。
2日間にわたりボランティアとして学習活動をサポートして下さいました保護者の皆様,ありがとうございました。

7年 ファイナンスパーク学習(1日目)

画像1画像2画像3
今日は7年生の半分のクラスが,京都まなびの街 生き方探究館にて「ファイナンスパーク学習」を行いました。この学習は,自分たちと経済との関わりを実感するために,施設の中に再現された「街」で,税金・保険をはじめ食費や光熱水費,住宅費など生活に必要な費用の試算,さまざまな商品やサービスの購入・契約を体験することで,社会にあふれる情報を適切に活用する力や自らの生き方につながる生活設計能力などを身につけることを目的としています。参加した7年生は,普段とは違う場所での学習に戸惑いながらも,電卓を片手に一生懸命取り組んでいました。今回の学習を契機として,自分の将来や生き方について,そして働くことの意味について考えてくれればと思います。
ボランティアとしてお手伝いいただいた保護者の皆様,ありがとうございました。明日もお世話になりますが,どうぞよろしくお願い致します。

生徒会本部研修会

画像1画像2画像3
本日放課後,生徒会本部研修会が行われました。
生徒会本部役員選挙から約1ヶ月,本部役員たちは学校をよりよくするために,そして生徒会をより活性化するために自分に何ができるかについて真剣に考えてきました。今日はそれを元に委員会目標や活動方針の原案を考えましたが,どの本部役員も考えてきたことを自分の言葉で表すことができていました。そして,最後に全体交流で話し合ったことを発表しましたが,仲間の発表を聞いたり自らの意見を発表することで,自分の考えをより深めることができたようです。実際に具体化していく過程ではいろいろ悩むこともあると思いますが,今日の研修会でより深まった仲間意識や本部役員としての自覚を糧に,さらに成長していってくれることを期待したいと思います。

9年 性教育学習

画像1画像2画像3
今日は午後から,9年生の性教育学習が行われました。講師には,お二人の助産師の方にお越しいただき,性感染症や生命の大切さについてお話しいただきました。知っているようで知らない性に関する知識や,普段は恥ずかしさが先に立ってしまうような内容も,クイズ形式のような要素も盛り込みながら非常に分かりやすく説明してくださり,生徒たちも自分たちのこととして聞いている様子でした。知らないことによる偏見を持ったり,間違った知識による行動を取らないためにも,何が正しいのかを判断できる力を身につけていってほしいと思います。

2学期期末テスト 真っ只中

画像1画像2画像3
昨日から始まった2学期期末テストは,2日目を迎えました。各教室はピーンと張り詰めた空気に包まれ,集中して問題を解いている様子が見られました。あと1日です。寒いので体調を崩さないように気をつけて,全力を尽くしてください。
日没が早くなっています。明日から12月末までは,部活動後の完全下校は17時になります。

明日から期末テスト

画像1画像2画像3
明日から始まる期末テストに向けて,準備は進んでいますか?特に9年生にとっては進路に大きく関わる大事なテストです。悔いの残らないよう,しっかりと準備をして臨んでください。また朝晩寒くなってきているので,体調を崩さないように注意してください!
そして,17日(土)の午前中には「土曜学習会」が行われ,大勢の生徒が参加しました。受付等でお世話になりました「土曜学習部会」の皆様,そしてボランティアでご指導いただいた皆様,本当にありがとうございました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 第16回卒業証書授与式
3/18 8年百人一首大会
3/20 修了式

学校だより

学校評価

台風等・地震・特別警報に対する非常措置

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

学習内容・評価方法

部活動運営方針

全国学力・学習状況調査の結果分析

京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp