京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:31
総数:246818
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

花脊山の家より 3

画像1
画像2
画像3
 3日目の朝は気温が3.5度,霧がかかっていました。鷹峯小だけで朝の集いを行いました。運動会での準備運動で踊ったダンスも踊り,今日一日元気で過ごせるように盛り上げてくれました。

花脊山の家より 2日目

画像1
画像2
画像3
 1日目,2日目とたくさんの雪に囲まれて,いろいろな体験ができました。でも,ここ数日の暖かさや降雨などにより,どんどん雪が解けていっているそうです。

花脊山の家より 2日目

画像1
画像2
画像3
 焼きマシュマロを食べてから,焼き芋ができるまで,そして焼き芋を食べてからも雪の中で思う存分遊びました。

花脊山の家より 2日目

画像1
画像2
そうっと半分に割ってみると,中はおいしそうな色になっていました。もちろん,味も最高のおいしさでした。

花脊山の家より 2日目

画像1
画像2
 30分ほどで焼き芋が出来上がりました。1本を2人で分けて食べました。

花脊山の家より 2日目

画像1
画像2
 マシュマロの焼き加減に集中しています。外はカリッと中はトローッとした食感でおいしがったです。

花脊山の家より 2日目

画像1
画像2
画像3
 焼き芋ができるまでには時間がかかります。その時間を使って焼きマシュマロも食べました。

花脊山の家より 2日目

画像1
画像2
画像3
 所員さんがおこしてくださった炭火の中にサツマイモを入れました。

花脊山の家より 2日目

画像1
画像2
画像3
 さて,次は焼き芋です。サツマイモを新聞新にくるみ,水で濡らします。その上からアルミホイルで丁寧に巻きました。

花脊山の家より 2日目

画像1
画像2
画像3
 何回も滑り楽しんでいましたが,その度にスキー板をはいたまま山を登らなくてはいけません。「登るのしんどいし嫌。でも登る。」という子と,「少し休憩。」という子も出てきました。でも,「あと15分で終了!」の指示が出ると「あと2回滑りたい。」と最後までスキーを楽しむことができました。子どもたちの上達が早くて感心させられました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

台風接近に伴う措置

その他

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp