![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:17 総数:483067 |
算数科ノート検定☆ 2
「自分だけのオリジナルな参考書」となるよう,心がけてノート作りを続けてくださいね☆
![]() ![]() ![]() 算数科ノート検定☆
今年度は,算数科のより良いノート作りをテーマに指導してきました。
丁寧さはもちろん,日付や項目(めあて・見通し・まとめ・ふりかえり)を書くこと,行間・色でポイントを強調するなど子どもたちのノートは色々な工夫がなされていました☆ 算数科だけでなく他の教科や自主学習にもいかすことができると思います。 今後もより良いノート作りを目指して頑張っていきましょう!! ![]() ![]() ![]() 教職員読み聞かせ 2
いかに子どもたちに本の魅力を伝え,親しんでもらえるのか教職員も試行錯誤しています☆どうぞ,ご家庭でも本に親しめる環境作り等,ご協力ください!!
![]() ![]() ![]() 教職員読み聞かせ☆
読書週間最終日,「教職員による読み聞かせ」がありました。
それぞれ個性あふれる読み聞かせに子どもたちは笑顔いっぱい☆ これを機に色々な図書に親しんでほしいと思います!! ![]() ![]() ![]() 1年 外国語活動「What color?What shape?」
ルーニー先生に来ていただいて
「What color?」「What shape?」の学習をしました! 英語で色の言い方や形の言い方をルーニー先生の発音を聞いて 大きな声でいう事ができました!Excellent!! ![]() ![]() ![]() 1年 算数科「ノート検定」![]() ![]() ![]() ノートと検定表を持って… 校長先生,山川先生,真砂先生に見ていただきました! 「上手にかけているね。」と言われた!や 「合格のはんこもらえたよ。」など嬉しそうにする 子ども達の姿がみられました!これからもがんばろうね★ 先生による本の読み聞かせ
今週は読書週間です。本に親しんでもらおうと,教職員が1人1冊
おすすめの本を選び,子ども達に読み聞かせをします。 第一回目は,校長先生にも参加していただきました。 子ども達が聞きに行きたい先生のいる教室へ向かい, それぞれの先生が読む本の世界に浸っていました☆ ![]() ![]() ![]() 体育科「ソフトバレーボール」
4年生は体育館で「ソフトバレー」をしていました。
声をかけ合いながらラリーを楽しんでいました☆ ![]() ![]() ![]() 本日の給食
本日の献立は「こまつなのソテー・ぎゅうにゅう・バターうずまきパン・コーンのクリームシチュー」です。
温かいクリームシチューは心も体も温まりました。 ![]() ![]() 1年 生活科「むかしあそびでなかよくなろう」
下鳥羽保育園の年長さんとの交流の日がやってきました!
とても楽しみにしていた1年生!! お兄さん,お姉さんとしてけん玉,コマ,お手玉を 年長さんたちに上手に教えていました! 来年がとても楽しみですね。 たくさんのご参観ありがとうございました。 ![]() ![]() |
|