京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up54
昨日:116
総数:880889
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

15日(月)学習の様子

 わかたけ学級2年生は,算数の学習をしています。2年生は国語で,物語文「お手紙」の学習をしています。3年生は算数の学習で,いろいろな長さのストローを使って三角形を作っています。
画像1
画像2
画像3

15日(月)視力検査2年生

 今日は,2年生が視力検査をしています。
画像1

14日(日)幼稚園運動会

 地域の幼稚園の運動会が本校運動場で行われています。本校の子どもたちも「どうそうせいかけっこ」にたくさん参加していました。
画像1
画像2

13日(土)たいけんカーニバル

 オープニングセレモニーの後は,模擬店が始まりました。本校の子どもたちもたくさん参加して,模擬店を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

13日(土)たいけんカーニバル

 
画像1
画像2
画像3

13日(土)たいけんカーニバル

 元待賢小学校で「たいけんカーニバル」が行われています。オープニングに草の芽学級と金管マーチングバンドが出演しました。草の芽学級は迫力満点の和太鼓演奏,金管マーチングバンドとガード隊は息の合った演奏を披露しました。
画像1
画像2
画像3

13日(土)保育園運動会

 地域の保育園の運動会が,本校運動場で行われています。かけっこ「おともだちいらっしゃい」では,本校の子どもたちもたくさん参加していました。
画像1
画像2

12日(金)ほきのムニエル トマトソース添え

画像1
画像2
画像3
今日の献立は
★黒糖コッペパン
★牛乳
★ほきのムニエル トマトソース添え
★野菜のスープ煮
ほきのムニエルは,スチームコンベクションオーブンで焼きました。ほきは,白身であっさりとした味の魚で,尾びれがうなぎのように細長い魚です。ほきに塩・こしょう・料理酒で下味をつけ,サラダ油と米粉をまぶしてなじませて,250度で蒸し焼きにしました。カリッと焼いたほきが味わえるように,さわやかなトマトソースを添えてつけながらいただきました。魚とトマトソースが合っていて美味しいと喜んで食べていました。

児童の感想を紹介します。
「ほきのムニエルがとてもおいしかったです。とくにトマトソースがおいしかったです。」(6年児童)
「ほきとトマトソースのくみあわせがよかった。やさいのスープににいろいろなやさいがはいっていておいしかった。」(2年児童)
「ほきのムニエルトマトソースぞえがおいしかったです。また作ってください。楽しみにしています。」(5年児童)
「やさいのスープにがあまくて,野菜の味がしっかりしていておいしかったです。また作ってください。」(3年児童)

12日(金)ふれあい学習学年懇談会

 ふれあい学習参観の後は,各学年で懇談会を行ないました。学年懇談会では,子どもたちの様子をお話ししたり,人権について考えるエクササイズを体験していただいたりしました。
 たくさんのご参加ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

12日(金)ふれあい学習参観

 
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp