京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up8
昨日:63
総数:1072076
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

第17回右京ふれあい合同演奏会 その1

 3月3日日曜日,右京ふれあい会館にて,「第17回右京ふれあい合同演奏会」が開催され,嵯峨中学校からは,伝統文化部の箏曲,吹奏楽部が出演しました。

 開演1つめのプログラムが伝統文化部でした。曲目は
 「四季の日本古謡」
 「祭花」の2曲です。

 箏曲が出るのは,17回目の演奏会にして初めてのプログラムです。午前の練習やリハーサルでは今ひとつすっきりと弾ききることができなかった感じが残ったままの本番でしたが,本番では,練習の時以上の演奏ができ,弾いている生徒からは「最後にみんなで合ったときには気持ちよかった!」との声を聞くことができました。4月から箏を始めた1年生も,朝練や土曜日の練習を重ねて着実に力を付けてきています。これからも,地域の方に親しんでいただき,喜んでいただけるような演奏をしていきたいと思います。

 また,この日のアナウンスは,嵯峨中学校報道部が担当しました。3人が舞台下手で,交代でアナウンスをしました。客席の方からは「アナウンス,さすが上手やね」という声も聞かれました。

写真上…伝統文化部のリハーサルの様子です。
写真中…伝統文化部本番。顧問が袖から撮りました。
写真下…アナウンス担当の報道部です。
画像1
画像2
画像3

3年美術 絵皿作品ギャラリー7

10組作品 
画像1

3年美術 絵皿作品ギャラリー6

3年6組作品 
画像1
画像2
画像3

3年美術 絵皿作品ギャラリー5

3年5組作品 
画像1
画像2
画像3

3年美術 絵皿作品ギャラリー4

3年4組作品 
画像1
画像2
画像3

3年生美術 絵皿作品ギャラリー3

3年3組作品    
画像1
画像2
画像3

3年生美術 絵皿作品ギャラリー2

3年2組作品  
画像1
画像2
画像3

3年生美術 絵皿作品ギャラリー1

 3年生が美術の時間に制作した絵皿作品を掲載しました。作品は,中心角60°の扇型に日本の伝統的な模様などを参考に自由にデザインを施し,それを表裏反転させ回転させながら6回転写して円形にし,さらにそれを黒の釉薬が塗布された皿に転写し,先を尖らせた竹の割り箸で,デザインにしたがって塗られた釉薬を削り落として制作したものです。現在岐阜県に送って業者の方に焼成していただいていますが,卒業式までには焼成が完了し,返却できる予定です。個々の作品は,細部の表現が美しいものや,大胆なデザインのものなど様々で,どれも個性あふれる作品に仕上がっています。返却後は,卒業記念品として,また,室内装飾品として,机上などに飾って楽しんでください。

3年1組作品 
画像1
画像2
画像3

紫翠杯 その2

 そして3位決定戦。

 嵯峨A 2−1 嵯峨B という結果でした。

 閉会式では,かるた協会の方から色々とアドバイスもいただきましたので,今後の練習にいかしていきたいと思います。

 明日は右京ふれあい文化会館で開かれる合同演奏会に,箏の演奏で出場します。負けたのは悔しいけれど,気持ちを切り替えて,明日は演奏に集中し,良い演奏を届けられるように頑張りたいです。
 
画像1
画像2

紫翠杯 その1

 3月2日土曜日,西京極中学校において,第5回紫翠杯が行われ,嵯峨中学校から伝統文化部が参加しました。
 参加校は,他に高雄中学校,西京極中学校で,それぞれ2チームが出されました。

 源平戦で,暗記時間は15分間。ものすごい緊張感です。試合が始まると,読まれる札に集中し,読まれ出した途端に素早く手が出ます。

 結果は…

 1回戦 嵯峨A 2−1 西京極B
     嵯峨B 3−0 高雄B

 2回戦(準決勝)
     嵯峨A 0−3 高雄A
     嵯峨B 0−3 西京極A

 …となりました。準決勝で2チームとも敗れてしまい,紫翠杯を持って帰ることができませんでした。

 構えの姿勢から札を取る俊敏性まで,いろいろと差を感じる試合でした。
 敗れたあとに涙を流しながらのミーティング。普段の練習を見直し,来年は必ず奪還することを誓い,3位決定戦に臨みました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 1年球技大会
3/12 2年球技大会
3/15 卒業証書授与式

『京都市立嵯峨中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp