![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:39 総数:513247 |
第9回 中間休み お話会
今年度最後の「中間休みお話会」が中間休みに,
ふれあいサロンで行われました。 「ともだちや」 「つぶむこ」 を読んでいただきました。 子ども達は予想外の展開に 驚いていました♪ ![]() ![]() ![]() 町別児童会
3月7日(木)
今年度最後の町別児童会が 行われました。 帰りは集団下校,並んで 帰ります。 今まで町別を支えてくれた 6年生のみなさん,ありがとう ございます。 これからは在校生が頑張ります!! 卒業までもう少しあります。 新しい町別を見守ってくださいね。 ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
3月6日(水)
6年生送る会が開かれました。 1〜5年生までは,6年生への感謝の思いを歌にのせて伝えました。 6年生は将来の夢を語ってくれました。 これから先,楽しいことも辛いこともあると思います。どんな時も小学校生活で培ったことは必ず役に立つはずです。自分を信じて,まっすぐ進んでほしいと思います。 後少しの小学校生活!一日一日実りあるものにしていきましょうね☆ ![]() ![]() ![]() お礼の式
3月1日(金)
スクールヘルパーのみなさんへの お礼の式を行いました。 校長先生から感謝状の贈呈があり, 児童を代表して6年生からお礼の 気持ちを伝えることができました。 最後は桂徳小学校のみんなで書いた お礼の手紙を1年生が渡します。 安心・安全に登校でき子どもも 学校も保護者のみなさんも大変 感謝しています。 今後とも桂徳小学校の子ども 達をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 児童朝会
すっきりとしないお天気で月曜日がスタートしましたが,子ども達の元気な声は響いています☆
本日児童朝会がありました。児童会から「桂徳あたりまえ」についての反省がありました。 「あたりまえ」なので,みんなができて当然なのですが、、みんなの日々の意識があたりまえを作ります。 今年一年を振り返り,「あたりまえ」ができた人もできなかった人も,来年度はより一層意識して,素敵な桂徳小学校にしましょう! ![]() ![]() |
|