![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:49 総数:507833 |
学校大掃除
3/9(土),体育館などを利用されている体育振興会,スポーツ少年団,PTA,おやじの会の皆様に学校大掃除をしていただきました。講堂,ランチルーム,家庭科室,理科室に分かれて,掃除していただきました。普段はなかなかできないところも掃除をしていただきました。気持ちよく使えるように,きれいにしていただき,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 卒業お祝いブックトーク![]() ![]() 1年生 年長さん ようこその会![]() 年長の皆さん,雨の中,松ヶ崎小学校に来ていただき,ありがとうございました 半日入学・家庭教育講座![]() ![]() 新1年生のみなさん,みなさんの入学を待っています。 力試しの会
2/21(木),力試しの会を行いました。9時から運動場で出発式を行いました。児童会の子どもたちが中心となって,進めました。その後,宝ケ池周回コースに行きました。1・2年生は30分間,3〜6年生は40分間走りました。子どもたちは,一人ひとり自分のめあてに向かって,頑張っていました。応援に来ていただいた保護者の皆様,地域の皆様,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 力試しの会延期
7:30現在,宝ケ池周回コースは,小雨がぱらついています。またコースの状態も悪いため,本日予定していた力試しの会は,2/21(木)に延期します。よろしくお願いします。
力試しの会
力試しの会は,明日の朝,宝が池公園周回コースの状態を見て判断します。延期の場合のみ2/20(木)の8時40分までには,連絡させていただきます。
力試しの会延期のお知らせ
悪天候が予想されるため,2/19(火)に予定している力試しの会は,2/20(水)に延期します。よろしくお願いします。
4年 図画工作科「立ち上がれ ねんど」 作品完成
2月15日(金)の3時間目に,講師の清水さんが焼きあがった作品を持って来てくださり,一緒に鑑賞しました。子どもたちは,色を塗った作品がどんな様子になって帰ってくるのかをとても楽しみにして待っていました。帰ってきた作品を見て,世界に一つだけの作品が仕上がったことをとても喜んでいました。また,友達の作品の良さをたくさん見つけることができました。作品展では,お家の方々にも見て頂けますので,楽しみにしていてください。
これまで,講師の清水志郎さん,学校運営協議会理事の三宅照男さんにお世話になり,作品を仕上げることができました。本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 2月の朝会![]() ![]() ![]() その後,2/11(月)に行われた全京都小学生お話コンクールで最優秀賞に選ばれた児童が全校児童の前で,発表しました。 3日間お休みの間にも本校児童がいろいろな場面で,活躍していました。 最後になりましたが,大文字駅伝では,保護者の皆様,地域の皆様,子どもたちへの熱いご声援をありがとうございました。また,自主整理員でお世話になったPTAの方々,ありがとうございました。 |
|