京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up15
昨日:39
総数:513247
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

町別児童会

3月7日(木)
今年度最後の町別児童会が
行われました。
帰りは集団下校,並んで
帰ります。

今まで町別を支えてくれた
6年生のみなさん,ありがとう
ございます。

これからは在校生が頑張ります!!
卒業までもう少しあります。
新しい町別を見守ってくださいね。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会

3月6日(水)

6年生送る会が開かれました。
1〜5年生までは,6年生への感謝の思いを歌にのせて伝えました。

6年生は将来の夢を語ってくれました。
これから先,楽しいことも辛いこともあると思います。どんな時も小学校生活で培ったことは必ず役に立つはずです。自分を信じて,まっすぐ進んでほしいと思います。

後少しの小学校生活!一日一日実りあるものにしていきましょうね☆
画像1
画像2
画像3

お礼の式

3月1日(金)
スクールヘルパーのみなさんへの
お礼の式を行いました。

校長先生から感謝状の贈呈があり,
児童を代表して6年生からお礼の
気持ちを伝えることができました。

最後は桂徳小学校のみんなで書いた
お礼の手紙を1年生が渡します。

安心・安全に登校でき子どもも
学校も保護者のみなさんも大変
感謝しています。

今後とも桂徳小学校の子ども
達をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

児童朝会

すっきりとしないお天気で月曜日がスタートしましたが,子ども達の元気な声は響いています☆

本日児童朝会がありました。児童会から「桂徳あたりまえ」についての反省がありました。
「あたりまえ」なので,みんなができて当然なのですが、、みんなの日々の意識があたりまえを作ります。

今年一年を振り返り,「あたりまえ」ができた人もできなかった人も,来年度はより一層意識して,素敵な桂徳小学校にしましょう!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 町別児童会(集団下校)

学校だより

入学予定者の入学届および就学時健康診断について

配布物一般

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp