![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:162 総数:774725 |
授業の様子(1年生数学)
1年数学の授業で 図書館を利用した授業を行いました。
この前まで 学習していた「資料の活用」の単元で「問題をつくろう」と いうことで図書館内にある図書を使って自分の知りたい内容について調 べ,問題作成をしているところです。 あと1時間 図書館を利用して問題を完成する予定です。 ![]() ![]() 正門の花壇の花たち
日増しに春の訪れを感じる今日この頃ですが,正門の花壇やプランターの花々が咲きほこっています。チューリップの球根も芽吹き,今から満開が待ち遠しいです。
先日,北門の花壇を整備していただいている「笑顔来た門倶楽部」の方からも,プランターの花を地植えすると,もっとたくさん花が咲くことを教えていただいたので,時間を見つけて植え替えもしたいと思います。 卒業式や入学式をきれいな花々で出迎えられるようにしていきたいと思います。 ![]() ![]() 性教育〜1年生〜
28日(木)5・6限, 1年生 性教育「妊婦体験」の様子です。
妊婦体験ジャケットを各行政区の保健センターからお借りして、性教育 の授業を行いました。いつもよりは少し慎重に動いている姿が印象的でし た。横になったり,歩いてみたりして,少しでも,赤ちゃんがお腹にいる お母さんの気持ちをこの体験をきっかけに考えてもらえたら嬉しいです。 ![]() ![]() 3年生の様子〜卒業に向けて〜
中期入試を目前に控え,最後の追い込みをしている生徒もたくさんいます。目指す進路実現に向けて,精一杯頑張っています。
勉強だけでなく,卒業に向けての準備も少しずつでありますが,始まっています。卒業式で歌う歌の練習も始まりました。卒業文集も,原稿が整い,製本作業に入っています。 特に,歌の練習では,クラス別だけでなく,クラスの枠を超えて,パート別でも練習をしています。はじまったばかりなのに,きれいな歌声を響かせています。今から,本番が楽しみです。 卒業式では,3年生の力を1・2年生に見せてください。よろしくお願いします。 ![]() ![]() |
|