京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:137
総数:419533
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

昼食はパックドック

 昼食に パックドッグを作りました。昨日より気温が低く手先が冷たいです。パンにキャベツやウインナーを入れ、牛乳パックの中に入れて燃やすと、上手にホットドッグが出来上がりました。できたての温かいパンをみんなでいただきました。
画像1画像2画像3

プレイホールでドッジビー!

 雪の量が減り、ノルディックスキーができないので、プレイホールでドッジビーをしました。大盛り上がりで汗びっしょりです。

画像1

今日もそり遊び

今日もそり遊びをしました。昨日より短いけれど急な斜面です。思わぬスピードにキャーキャーと歓声をあげながら楽しみました。
画像1画像2

早寝早起き朝ごはん!

 グループで揃って、協力して朝食準備ができるようになりました。家にいる時とは勝手が違いますが、おうちの人に頼らないで自分たちで判断することで、力がついてきています。 しつかり食べて、今日も一日、がんばります。
画像1画像2

朝の集い

 他校のこどもたちと合同の朝の集いです。英語やクイズを交えたスピーチで嵐山小学校のよさを伝えることができました。 みんな元気に一日のスタートを切っています。
画像1画像2

山の家の夜

昼間に作った 雪の造形に火を灯しました。ぼうっと暖かい炎に包まれて、心も温かくなりました。
その後、研修室で振り返りをしました。初めてのことばかりで戸惑ったところもありましたが、明日はもっと上手にできそうです。
画像1
画像2
画像3

山の家の夕食です

 花背山の家の夕食は,バイキング方式です。自分の好きなおかずをとれるので,これも山の家の楽しみの一つです。さて,この写真は誰の夕食でしょうか。
画像1
画像2

花背山の家に到着!

 山の家では,入所式をして昼食をとりました。その後は,楽しみにしていた「そり活動」です。雨や暖かさで雪が融けているのではないかと心配していましたが,この通り,ソリ活動を楽しんでいます。
画像1
画像2

5年生花背山の家に出発!

画像1
画像2
 今日から2月23日(土)まで,5年生は花背山の家での長期宿泊学習に取り組みます。5年生は,大きなリュックを背負って,元気に出発しました。

5年 ミシンにトライ!

 家庭科でミシンを使って学習をしています。今日は初めて,実際にミシンをさわりながら使い方について学びました。今日は糸を使わずからぬいをしました。グループで使い方を確認しながら進めることができました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校目標・研究

京都嵯峨学園

学校評価・運営協議会

京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp