京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:13
総数:644191
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

創設協議会だより【第17号】

 向島秀蓮小中学校創設協議会だより第17号が発刊されました。ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

創設協議会だより第17号

部活写真の撮影が始まりました

総括考査を終え,部活動再開です。それにあわせて,本日から数日かけて卒業アルバム用の部活動の写真撮影を行います。卒業なんてまだ先だと思っているとは思いますが、部活動の引退は間近に迫っています。3年生にとっては最後の大会となるわけですので、夏の大会までは部活一色の生活となるくらい頑張って欲しいと願っています。撮影の様子をご覧下さい。
画像1
画像2
画像3

進路保護者会

 本日22日(金),午後3時30分から会議室におきまして,第1回進路保護者会を開催させていただきました。およそ50名の保護者の参加がありました。京都府立桃山高等学校および京都両洋高等学校から公立・私立全般のお話やそれぞれの学校の特色など幅広くお話をしていただきました。最後に,進路指導主事から昨年度の本校の進路状況や今年1年間の流れなどを説明させていただきました。進路に向けて,今後ともよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

避難訓練を実施しました。

総括考査を終え,3時間目に避難訓練を実施しました。各クラスで火事の際にとるべき行動を学習した後,実際に家事が起こったと想定してグランドに避難する訓練です。消防署の方に来ていただき、教職員にもたくさん示唆をいただきました。先日,地震がありましたが,地震の際にも火事が発生する可能性が高いこともあり,訓練のための訓練ではなく,起こりうることとして訓練を行うことができました。生徒のみなさんへの評価として,消防署の方からは,「私語があったけれども、なんとか合格点」というものでしたので,さらに緊張感をもって訓練に臨むことを今後の課題としたいと思います。
画像1
画像2

総括考査2 【最終日】

 本日22日(金),総括考査2最終日です。最後の最後まで一生懸命,問題に取り組んでいます。また,来週にはテストが返却されると思います。しっかり復習して,次につなげていってください。

画像1
画像2
画像3

総括考査2 【2日目】

 本日21日(木)は,総括考査2日目です。今日も,3教科の試験問題に真剣に取り組んでいました。いよいよ明日は最終日です。明日22日の総括考査の時間割は,

全学年 1限:数学 2限:保体 3限:避難訓練

です。最後まであきらめず,今日も,明日に向けて頑張ってください! 

画像1
画像2

総括考査2 【1日目】

 本日20日(水)から総括考査2が始まりました。みんな真剣に問題に取り組んでいました。あと2日間,頑張ってください。明日21日の総括考査の時間割は,

1・2年生 1限:英語 2限:理科 3限:技家 4限:学活
3年・6組 1限:英語 2限:技家 3限:理科 4限:学活

です。最後まであきらめず,今日も頑張ってください! 
画像1
画像2
画像3

いよいよ総括考査2

 本日の放課後学習会の様子です。いよいよ明日から総括考査2が始まります。後悔しないようにしっかり準備して,本番に臨んでください!最後まであきらめず頑張れ!!

6月20日(水) 総括考査2 1日目
全学年 1限:音楽 2限:社会 3限:国語 4限:学活
画像1
画像2

たんぼラグビーin京都・向島

 17日(日)に種智院大学の東側の田んぼで「たんぼラグビーin京都・向島」が開催されました。本校ラグビー部や秀蓮教職員チームなど32チームが参加しました。残念ながら決勝トーナメントに進出できませんでしたが,出場者は泥んこになりながら,楕円球のボールを楽しく追いかけていました。また,本校吹奏楽部が開会式のファンファーレや演奏を行って,大会を盛り上げてくれました。本当にお疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

本日の授業の様子【2,3年】

 19日(火),2,3年生の授業の様子です。昨日は地震により臨時休校でしたが,本日は1限より通常通り授業を行っています。明日から総括考査に備えて,しっかり学習しています。この調子で明日の試験を迎えてください。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 ムカタン検定再検定・1級検定(放課後)
3/5 3年 公立中期選抜前日打合せ(6限)
後期第5回代表専門委員会(1,2年)
1,3年 1・6・5・2・3・学の授業
2年 1・6・5・2・3・道の授業
3/6 公立中期選抜
3年 特別時間割
1,2年 1・2・3・4・学の授業
3/7 新校登校練習・開校式練習(1,2限)
1,2年・6組 登校練習後,4・総・3の授業
3年 登校練習後,球技大会
3/8 生徒十訓の日
1,2年・6組 1・2・3・4・5・学の授業
1,2年・6組 送る会リハーサル(6限)
3年 式練・式練・美化活動・学の授業
PTA
3/4 本部役員会      18:30〜会議室
企画役員会      19:30〜会議室
会計監査       17:30〜第1会議室
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp