京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/05
本日:count up12
昨日:78
総数:665834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R7年度入学児童の就学時健康診断日は12月6日(金)午後です

参観・懇談会 図工展 6年生

2月28日(木)

6年生にとっては小学校で最後の参観・懇談会,図工展となりました。

授業は国語科「話し方を工夫し資料を示してスピーチをしよう 今,私は,ぼくは」
場の設定を工夫したり,聞き手を意識したスピーチにしたり,自分たちでより伝わる表現方法を考えて発表しました。

図工展では「オルゴール」を展示しました。卒業記念にふさわしい,心のこもった作品でした。
画像1
画像2
画像3

参観・懇談会 図工展 5年生

2月28日(木)

授業は外国語です。英語で答えるのが少し恥ずかしかったり,楽しかったりする姿がありましたが,英語での表現も上手になってきました。

図工展は版画作品「ほりかさねて あらわそう」です。配色がきれいな作品がたくさんあります。
画像1
画像2
画像3

参観・懇談会 図工展4年生

2月28日(木)

4年生の授業は「2分の一成人式」を行いました。
子どもたちはそれぞれの夢や希望について考え,目を輝かせて発表していました。

図工展ではのこぎりと金づちを使って作った「ぎこぎこクリエーター」を展示しました。
画像1
画像2
画像3

参観・懇談会 図工展 3年生

3年生の参観授業は「3年生の三大ニュース」
みんなそれぞれ選んだ3つのニュースを発表していました。
いろんなことがありましたね。

図工展では,版画「いろいろうつして」です。
細かい部分の表現も工夫していました。

画像1
画像2
画像3

参観・懇談会 図工展2年生

2月27日(水)

2年生は国語科「楽しかったよ,2年生」で,2年生を不利かって楽しかったことや,頑張ったことを作文にしました。

図工展の作品は立体作品「ぼうし」です。
おしゃれなぼうし,かっこいいぼうし,ふしぎなぼうしなど子どもたちのデザインのセンスが光っています。
画像1
画像2
画像3

参観・懇談会 図工展1年生

2月27日(水)

国語「いいこといっぱい1年生」で1年生の振り返りを楽しそうに発表しました。

図工展は平面作品「のってみたいな いきたいな」
夢のあるわくわくする絵画の力作でした。
画像1
画像2
画像3

参観・懇談・図工展仲よし学級

2月27日(水)

本年度最後の授業参観・懇談会がありました。

仲よし学級では「お話し作り」の授業でした。
お友達のお話を興味深くしっかり聞いていました。

図工展では「まるめてちぎってぺたぺた」の力作が展示されていました。
画像1
画像2

大縄大会がんばりました!!

画像1
画像2
画像3
今日は,運動委員会主催の
大縄大会の低学年の部が行われました。

この日に向け,休み時間などに練習に
取り組んできました。

競技が始まる前は,「ドキドキする!」と
少し緊張気味の子どもたち。
競技が始まってからは,一生懸命縄を跳んでいきました。


大縄大会は終わりましたが,これからもみんなで練習を重ね,
来年さらにレベルアップできるようにしていきましょう!

総合的な学習 茶道に秘められた心

画像1画像2
26日(火)の5.6時間目,総合的な学習で学んできた茶道を広めるため,お茶会を開きました。5年生に茶道の魅力を知ってもらうためフリップやパンフレットもつくり発表したり,お茶を点てたりしておもてなしをしました。女性会のみなさんにお手伝いいただき,学習でお世話になった大仙院の大和さんや文化庁の方々もお招きし開催することができました。子どもたちが笑顔でおもてなしする姿が印象的でした。

花背山の家4日目 振り返り,反省会

花背山の家の振り返りの後,退所式を行いました。


解散式を先に出しましたが,これで山の家の活動報告は終了いたします。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp