京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:43
総数:463058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

漢字検定 本番

「満点狙うぞ!!」や「合格したい!!」など,緊張の中にも今までの学習の成果を出し切りたいという意気込みを感じました☆
きっと「努力は裏切らない」!そう思います。
最後まであきらめずに頑張っている姿,とても立派でした!!
今年度の漢字検定は終了しますが,まだまだ自主的に勉強することはできます。
「継続は力なり」!そんな言葉も大切にしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

本日の給食

本日の献立は「こまつなとひじきのいためもの・ぎゅうにゅう・むぎごはん・あげたまに」です。
あげたまにには,みつばが入っていて美味しいです☆
画像1
画像2

本日の給食☆

本日の献立は,「ごまめ・にしめ・ごはん・きょうふうみそしる」の和献立です☆
正月料理を味わいました!!
そして,みそしるの中には七草の一つ「せり」が入っていました!!
画像1
画像2

大なわ大会に向けて

大なわ大会に向けて,6年生も練習を始めています。
さすが6年生,連続それも早いなわ回し!!
苦手な友達にも温かい言葉かけ!さすがです☆
画像1
画像2
画像3

大なわ大会に向けて

2月の下旬に行われる「大なわ大会」に向けて,各クラス練習がスタートしました☆
短なわには慣れている子どもたちもいますが,大なわはあまり経験がありません。
失敗をおそれずに,みんなで少しずつ練習していきましょう☆
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつを大切に!!

「おはようございます!!」と朝から元気な声を聞くと気持ちが良いものですね☆
今週はPTAの皆さんとも協力しながら子どもたちを迎えています!!
いろいろな「あいさつ」がありますが,まずは朝のあいさつを意識してみよう!!
画像1
画像2
画像3

3学期がスタートしました☆

みんな「キリッ」とした表情で校長先生のお話を聞いていました☆
あと3ヶ月もしたら進級あるいは進学となるみなさん!!
目標をもって頑張っていきましょう!!
画像1
画像2

久しぶりの再会☆

楽しそうに「何でもバスケット」をしていました☆
久しぶりのクラスメートに盛り上がっていました!!
画像1
画像2

新年は教室掃除から☆

冬休み中にたまったほこりや汚れをきれいに掃除していました☆
新年,まずは掃除から!!いいですね☆
画像1
画像2
画像3

1年 3学期の目標

1年生は3学期の目標を決めたり,算数の復習をしたりしていました☆
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 クラブ活動(最終) ALT SC
3/5 校内作品展(10時50分から18時00分) フッ化物洗口
3/6 校内作品展(9時00分から18時00分) 学校保健委員会 第2回学校運営協議会総会
3/7 校内作品展(9時00分から18時00分) 食の学習(1−2) 町別・集団下校

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp