京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up38
昨日:34
総数:916947
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

15日(金)手作り遊び大会

 
画像1
画像2
画像3

15日(金)手作り遊び大会

 
画像1
画像2
画像3

15日(金)手作り遊び大会

 
画像1
画像2
画像3

15日(金)手作り遊び大会

 
画像1
画像2
画像3

15日(金)手作り遊び大会

 
画像1
画像2
画像3

15日(金)手作り遊び大会

 たてわりの班で遊び大会をしました。自分のグループの遊びを担当したり,お客さんになって他のグループに遊びに行ったりして,遊びを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

15日(金)3年生「外国の文化を知ろう」

 教頭先生が中国(上海)の紹介をしました。また,中国語のクイズをしたり,中国ゴマを体験したりして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

14日(木)金時豆の甘煮

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,
★麦ごはん
★牛乳
★さんまのかわり煮
★金時豆の甘煮
★すまし汁
「金時豆の甘煮」は,スチームコンベクションオーブンを使って作りました。ふっくらとした金時豆のやさしいあまさを味わいましょう。

児童の感想を紹介します。
「わたしは,すましじるがおいしかったです。なぜかというと,とうふがふわっとしててとてもおいしかったからです。」(1年児童)
「わたしは,さんまのかわりにがおいしかったです。どうしてかというと,しるを,からめてたべたらおいしかったです。またつくってください。」(1年児童)
「すましじるが,とてもおいしくだしがきいていたので,またつくってくれたらうれしいです。」(4年児童)

13日(水)新1年生 半日入学・入学説明会

 新1年生の子どもたちに向けて,1年生の教室で半日入学を行いました。折り紙やお絵かき,大型絵本の読み聞かせなど,教室で楽しんでもらいました。入学に向けて,小学校の様子を少しでも知っていただく機会になればと思います。
 半日入学の時間に,会議室で入学説明会を行いました。終了後は,学用品や体育服などの販売も行いました。
 たくさんの方にご参加いただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

13日(水)半日入学

 5年生が,来年度入学児童の半日入学で,受付から1年教室まで案内しました。優しいお姉さん・お兄さんとして,りっぱな姿を見せていました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp