![]() |
最新更新日:2025/08/30 |
本日: 昨日:26 総数:270821 |
花脊山の家より![]() ![]() 花脊山の家より![]() ![]() ![]() 花脊山の家より![]() ![]() 花脊山の家より![]() ![]() ![]() いよいよ到着し,玄関前の広場で入所式をしました。出迎えてくださった所員さんのキャンプネームは「山さん」でした。そう,鷹峯小学校元校長の山田先生です。久しぶりの出会いにみんな嬉しそうな笑顔になりました。今回の活動でも何回かお世話になることが出来そうです。 花背山の家より![]() 合奏![]() ![]() ![]() 楽器は,鍵盤ハーモニカ・リコーダー・木琴・鉄琴・バスマスターを使っています。 3グループに分かれて練習中です。 ユーアイスクエア事前授業
2年生は,佛教大学の大学生とともに,段ボールに描かれた動物の飾りつけを楽しみました。モール・フェルト・綿・色ペン・おり紙など,わくわくするような材料がたくさんあり,どの子も楽しんで活動していました。グループ内で相談したり協力したりしながら活動できたことも良かったですね。完成した飾りを見て喜んでいる子もたくさんいました。
今年のユーアイスクエアは2月23日(土)に佛教大学にておこなわれます。 ![]() ![]() ![]() 水を温め続けると…![]() ![]() 人権学習発表会 1・2年生の部
30日(水)は,人権学習発表会がありました。寒い中,学校に来てくださりありがとうございました。子どもたちの発表はどうでしたか?
子どもたちはこの日に向けて,自分が発表したいことを考えたり,グループで練習を重ねたり,全体で通し練習をしたりと,一生懸命取り組んできました。なかよしペアで学習してきたことや,きらりタイムを通して学んだことを忘れず,これからの学校生活に活かしてほしいと思います。これからも,1・2年生なかよくがんばります! ![]() 学習問題を作る![]() そこで,資料をもとに学習問題を作っていきました。 子どもたちは,単元全体の見通しをもち,資料を見て「なんで?」「どのようにして?」「どれくらい?」…様々な疑問や気になることを意見として出していました。 これらの疑問がこれからの学習の意欲につながります。 子どもたちが意欲を高め学習を進めていけるように授業を展開していきたいと思います。 ![]() |
|