図画工作「パックリタマゴ」
タマゴの中身を作り始めました。自分が行きたい世界を考えて,その世界を持ってきた材料をうまく生かして,工夫して作っていました。
【4年生】 2019-02-07 20:34 up!
くみひも体験をしよう!!
伝統工芸士さんたちに一人一人が「くみひも」の編み方を教えていただきました。出来上がったくみひもを「キーホルダー」にしてもらえて,大満足の子ども達でした。
【4年生】 2019-02-07 20:34 up!
社会科「わたしたちの京都府」
社会の学習では,京都府の人口や土地の様子などを調べる学習をしています。楽しんで地図帳を広げて調べています。改めて調べてみると,知らなかったことが沢山出てきて「そうだったんや!!」という声が上がっていました。
【4年生】 2019-02-07 20:34 up!
休み時間「中遊び」なんでもバスケット!!
皆で楽しく「なんでもバスケット!」をしました。「中遊び係」が中心になって,声掛けをしてくれました。楽しいひと時でした。
【4年生】 2019-02-07 20:34 up!
まめつまみ大会!
中間休みに,給食委員会主催の「まめつまみ大会」に参加しました。4年生の最高記録は「14個」皆集中してまめを割り箸でつまんでいました。
【4年生】 2019-02-07 20:34 up!
体育「なわとび」
皆必死になって「なわとび」。交差跳び・あや跳び・二重跳びまで練習しています。
【4年生】 2019-02-07 20:34 up!
まめつまみ大会練習
木曜に本番が迫ってきました。
どのクラスも練習を頑張っています。
【2年生】 2019-02-07 20:33 up!
給食クイズラリー
今週は給食週間ということで給食クイズラリーが開催されています。
みんな張り切って挑戦しています。
【2年生】 2019-02-05 07:39 up!
まめつかみ大会
節分ということもあり,まめつかみ大会がおこなわれます。
休み時間に練習をしている姿も見られるので,本番が楽しみです。
【2年生】 2019-02-05 07:39 up!
生活科 「ひろがれわたし」2
生まれた頃に続いて,小さな頃の思い出について交流しました。
覚えている子や,あまりはっきりとは覚えていない子,様々でしたが,みんな心温まる思い出ばかりで楽しく交流できました。
ご協力ありがとうございました。
【2年生】 2019-02-05 07:38 up!