|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:110 総数:794339 | 
| 中学生ボランティア大活躍!
2月24日(日)下京青少年活動センター 「下京つながりフェスタ」が開催され、多くの地域の方が交流を楽しみました。 今年は、本校生徒10名が、スタッフとしてボランティア参加しました。小さな子どもたちが楽しめる「バルーンアートとプラバン」コーナーの開設・ステージ発表の司会・パン販売のお手伝い等々で大活躍していました! 地域で活躍する七中生は、本当にステキです。これからもどんどん地域とつながる中学生であってほしいと願っています。    図書館主催「中学生ビブリオバトル大会」に参加!   1年生7名が、下京図書館主催の「中学生ビブリオバトル大会」に参加しました。本校では、国語科の授業の中でビブリオバトルを実施しています。応援に駆けつけた保護者や先生が見守る中、楽しく本と親しむことができました。これからも、人生を豊かにしてくれるたくさんの本に出会ってほしいと思います。 土曜学習 1・2年生は来週,今年度最後のまとめテストがあります。テストに向けて教え合ったり,質問したり,そして自分と向き合って勉強している姿がありました。自分の実力が出せるように頑張ってください! 6組 宿泊学習2 6組 宿泊学習
 2月14日(木) 本日より,6組は花背に宿泊学習に向かいました。市内とは違い一面・・・銀世界! 今日は雪合戦・そりをして楽しみました!  宿泊学習準備・・・6組
明日、明後日と育成学級合同宿泊学習に参加する6組さん。 花脊山の家に宿泊します。 花脊では、雪遊び、雪合戦、スキーなどもするとか・・・♪ 総合の時間に、宿泊準備をしていました。 雪山に必須の長靴も準備万端! 市内も底冷えの寒さです。 気をつけて楽しんできて下さいね♪    駅伝大会
 2月11日、駅伝大会が嵐山東公園で行われました。冷たい雨が降り続く、底冷えのする寒い天候でしたが、熱い声援の中、陸上部の皆さんは、トライアルを含め、力走を見せてくれました。結果は44校中,女子Aチームが15位,女子Bチームが30位でした。応援していただいた皆様ありがとうございました。     七条中エリア育成学級小中交流会  生徒集会2
 生徒会からは、各委員会の取り組みの紹介が各委員長からありました。 また、『薬物防止教室』が行われ、「薬物のおそろしさ」についての学習を行いました。    生徒集会1
 2月の生徒集会が行われました。京都市児童生徒作品展において、姉妹都市交換作品に選ばれた表彰(アメリカのボストンに送られました。)、京都市美術作品展に出品した美術部の表彰、体操の表彰、卓球部個人戦、優勝、第2位の表彰がありました。 その後、各学年の今月の目標の紹介がありました。    | 
 | ||||||||||