![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:17 総数:483064 |
校内大掃除 2
子どもたちは,「歯ブラシやぞうきん・ほうき・たわし」を使って一生懸命に取り組んでいました。頑張って熱くなってきたのか半袖になっている人もいました☆
![]() ![]() ![]() 校内大掃除
本日,「校内大掃除」がありました。
普段,手の届かない場所も丁寧に掃除する姿が見られました☆ 保護者・地域の皆様にもお手伝いいただき,児童ができない部分までピカピカにしていただきました!!本当にありがとうございました! 今後ともよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 中間走がんばりました!![]() ![]() 本日の給食☆
本日の献立は,「いもぜんざい・だいこんばのいためもの・ぎゅうにゅう・むぎごはん・ぎゅうにくのしぐれに」です。
いもぜんざいは,とっても甘くて美味しかったです☆ ![]() ![]() 家庭教育講座「こころの子育て」
本日,家庭教育講座「こころ(心・体・発達)の子育て」と題して,本校スクールカウンセラーの近藤先生にお話をいただきました。
グループワークを通して,温かな雰囲気で交流することができました☆ お忙しい中,ご参加いただいた皆様・近藤先生,ありがとうございました。 ![]() ![]() 持久走記録会に向けて
今日は中間休みに中間走を行いました。
持久走記録会でいい結果が出るように, みんな一生懸命頑張っていました☆ ![]() ![]() かがやき事業「干支羽子板づくり」 1回目
本日は,かがやき事業「干支羽子板づくり」が行われました!!
干支のイノシシ柄を作るために,ハサミで生地を切ったり,ボンドで貼ったりしていました☆ 次回,2月2日(土)に仕上がる予定です。完成が楽しみですね☆ 松井様・女性会・PTA本部の皆様,ありがとうございました。 次回もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 6年 音楽の様子
6年生は「楽器による世界の国々の音楽」を鑑賞し,感じたことを文章に表現していました!リズム打ちをしながら演奏に浸っている児童もいました☆
![]() ![]() ![]() 4年 保健の学習
4年生は保健「変化してきたわたしの体」を学習していました。
身長・体重の年齢別の増え方や男女の差・個々にも成長スピードは違うことなど,多くを学んでいました☆ ![]() ![]() ![]() 4年 算数の様子
文章題を「表」を使って整理しながら解いていました!!
表や図に表わすと考えやすいですね☆ ![]() ![]() ![]() |
|