京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up5
昨日:33
総数:513318
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

六年生

最後の音楽発表会。旋律を大切にしながら,体に伝わるひびきを感じながら合唱・合奏をしました。
それぞれのパートを聞きあいながら,素敵なハーモニーを奏でます。
さすがは6年生!全員が一体となっていることがよく伝わってきましたよ♪
画像1
画像2

一年生

一年生にとっては初めての音楽発表会。
リズムにのって楽しく歌ったり,曲に合わせてどんなふうに歌うかを考えたりしました。
元気いっぱい歌います♪ 
秋から習い始めた鍵盤ハーモニカにも挑戦!かっこよかったよ♪
画像1
画像2

五年生

音楽の時間に二部合唱をしたり,色々な楽器を使って演奏したりしてきた5年生。音の重なりを感じたり,音を聴きながら演奏しました♪
5年生自身が音楽を楽しんでいる様子が伝わってきました♪
画像1
画像2

二年生

2年生では,2拍子と3拍子の拍のまとまりを感じながら,歌ったりいろいろな楽器でリズムを打ったり楽しく学習してきました♪

「いるかはざんぶらこ」では,バンブージャンプにも挑戦しました☆ついつい体が揺れてしまう楽しい演奏でしたね♪
画像1
画像2

四年生

4年生は,高学年になり,旋律の特徴にふさわしい歌い方や演奏の仕方を学習してきました。
練習の成果が出るように,みんなの気持ちをひとつにして音を合わせて演奏します♪

画像1
画像2

三年生

三年生は5月からリコーダー学習に取り組んでいます。きれいな音色が出せるよう練習してきました。その成果をみなさんに見てほしいと思います!
みなさんがよく知っているみっきマウスマーチも合奏します☆
画像1
画像2

平成30年度 音楽発表会

本日 平成30年度 音楽発表会が開催されました!

運動会が終わってからの限られた時間の中で,各学年一生懸命音楽発表会に向けて練習してきました。
1年生にとっては初めて,6年生にとっては最後の音楽発表会です。
子どもたちの頑張りをゆっくり楽しんでご覧頂ければ嬉しいです。
画像1
画像2

就学時健康診断実施

11月20日(火)
昼からは就学時健康診断が
行われています。

新1年生になる子ども達を
新6年生となる5年生の
子ども達が一緒にまわって
くれています。

「トイレは大丈夫?」
「しっかり名前を言えたね」
と,励ます姿に頼もしさを
感じます。

次は2月6日(水)に
入学説明会・半日入学です。
また新1年生に会えるのを
楽しみにしていますね♪
画像1
画像2
画像3

全校歌練習

朝学習の時間に全校歌練習がありました。
29日に行われる音楽発表会で披露します♪

聞いてくださるみなさんの心に届くよう,歌声を体育館いっぱいに響かせて練習しました。
本番当日はぜひ楽しみにしていてください♪
画像1
画像2

第24回西京東支部PTAコーラス交歓会

11月17日(土),第24回西京東支部PTAコーラス交歓会が西文化会館ウエスティにおいて開催されました。
 桂徳小PTAコーラスは,純粋にコーラスそのものを追求し,質の高いハーモニーを求めて練習を積んでこられ「Gifts」と「逢いたい」を披露しました。美しいハーモニーで会場を魅了し,「ダイナミック賞」を頂きました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/26 作品展(26日〜28日)
2/27 授業参観・懇談会

学校だより

入学予定者の入学届および就学時健康診断について

配布物一般

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp