京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up7
昨日:48
総数:513287
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ぽけっとくまさん

中間休みにPTAの方が絵本の読み聞かせをしてくださいました。

子ども達は目を輝かせてお話に聞き入っています。ページがめくられると「えー!!」「すごい!」など歓声があがります☆

束の間ですが,お話の世界に引き込まれた時間でした♪

画像1
画像2

児童朝会

本日児童朝会があり,保健委員会と給食委員会の発表がありました。

保健委員会からは,トイレの使い方について発表がありました。
「桂徳小 トイレ大作戦!」と題した作戦で,みんなが気持ちよく使えるトイレを目指します!トイレのスリッパをそろえたり,レバーをしっかりおして流したり,汚れたらペーパでふいたりすることを意識しましょう☆

給食委員会からは,給食に関するクイズが出題されました。
いつもおいしい給食を作ってくださっている調理員のみなさん,ありがとうございます!
残さずきれいに食べること,牛乳パックをきれいに片づけること,ごちそうさまをして片づけるまでが給食時間です。意識しておいしく食べましょうね☆
画像1
画像2
画像3

大繩大会

2月15日(金)中間休み
運動委員会による中学年の
大縄大会が行われました。

気合十分!!リズムよく力強く
跳べています。

さぁ練習の成果が出せたで
しょうか♪
画像1
画像2
画像3

持久走大会

2月13日(水)天気は快晴
本日は持久走大会が行われています。

学年によって走る時間は異なります。
寒さに負けず,完走できるかな(*´▽`*)
画像1
画像2

半日入学

2月6日(水)午後からは半日入学,保護者説明会です。
新1年生の子ども達を2年生が教室まで連れて行きます♪

教室では折り紙やお絵かき,歌などを楽しみました。
4月からの学校生活が楽しみですね(●^o^●)

保護者の皆様はその間に入学準備の説明を受けています。
年度末のお忙しい時期ですが,どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 スチューデントシティー学習5年

学校だより

入学予定者の入学届および就学時健康診断について

配布物一般

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp