京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up62
昨日:77
総数:470411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

丁寧なことばで

画像1画像2
 道徳の時間に「電話のれいぎ」について考えました。
筆箱を電話に見立てて,実際に電話する役割演技してみました。
なかなか言葉がでてこないこともあり,言葉を選ぶような表情をしながら演じていました。実生活の中でも,活用できるよう経験を沢山つんでほしいと願っています。

色の説明を加えて,伝えよう

画像1画像2
 今日11月12日で英語学習の「お気に入りの服」が終わりました。
1年生に学んだ色の表現に加え,服装の名称を学習しました。
それらを使って,会話をすることに挑戦しました。

あいさつ運動

11月9日(金)と12日(月)にあいさつ運動を行いました。
9日は保護者の方々と合同で,3〜6年生の代表委員と各委員会の委員長が参加しました。
朝も寒くなり,手をポケットに入れて登校する児童や下を向いたままあいさつをする児童も見られましたが,100点満点のあいさつをしている児童も多く,元気のよい声が響き渡りました。みんなが100点満点のあいさつができるようにこれからもあいさつ運動を続けていきたいと思います。

画像1
画像2

4年生 学芸会「ぼくらの地球」

 4年生の劇「ぼくらの地球〜Let's save the earth!」も大成功。
 4年生の劇は,総合的な学習の時間「エコライフチャレンジ」での学習をもとにして,どんな内容にするかをみんなで相談して決めました。広沢小のみんなに伝えたいことを劇にしようと話し合い,みんなの心に残るように楽しくわかりやすいものにしようと工夫をしてきました。最後には4年生の合唱で地球の大切さを伝えようと,心をこめて歌う練習にも取り組んできました。大道具を出したり,幕を閉めたり,映像をタイミングよく変えたりと,裏方の役割も自分たちで分担して行いました。
 自分たちの力で頑張った劇が成功し,「やったぁ!」と嬉しそうな子ども達でした。
画像1
画像2

1年生 とびくらべ

 11月9日(金),今日は雨模様の1日でした。体育は,体育館で「とびくらべ」の学習をしました。
 ゴムとびをしたり,じゃんけんとびをしたり,川とびをしたり・・・。できるだけ,高く,遠くへ跳ぶためのコツを見つけながら学習を進めました。「ひざを使う」や「あしをおしりにつくまで曲げる」などの工夫を見つけることができた子どもたちがいました。
 次回も,楽しみながら,もっと高く跳んだり,遠くへ跳んだりできるように頑張っていきます。
画像1
画像2
画像3

2年生 学芸会を終えて

8日(木),学芸会がありました。これまで,セリフの間の空け方や動作のつけ方を考えたり,声を揃えていう練習をしたりしてきました。普段の学習とは異なるため,練習を始めたばかりの頃は,戸惑う様子もあった子どもたちでした。しかし,どの子も一生懸命練習を重ね,学芸会当日の今日は,これまでの成果を出し切れたようでした。学芸会が終わり,教室に戻るとほっとしたような表情で,「どきどきした。でも,楽しかった!」「練習の時みたいに大きな声で言えたよ!」と嬉しそうに話してくれました。今回の経験を,今後のさらなる成長に繋げてほしいです。
画像1
画像2

1年生 学芸会,大成功!

画像1
 11月8日(木),今日は,初めての学芸会でした。
 朝からドキドキ・わくわくの子どもたち。はりきりすぎて,空回りしないかな・・・そんな不安がよぎる朝でした。
 いよいよ「はじめのことば」がスタート。代表の子どもたちが一生懸命大きな声を出して発表し,一年生みんなの元気な「スタート!」の声で学芸会の幕を開けることができたように感じます。
 そして,いよいよ「にこにこ音楽会」が始まりました。今までの練習の成果を発揮しようと,一生懸命な姿が見られたと思います。学芸会後の振り返りでも,「今まで練習してよかった!」「たくさん拍手がもらえて嬉しかった!」「次の学芸会も頑張りたい!」などと話していました。
 また,他の学年の発表も心に残るものがたくさんあったようです。お家でも感想を聞いてもらえればと思います。今日の宿題は,絵日記。明日,どんなものを書いて出してくれるのか,とても楽しみです。

4年生 日新電機エコ発電教室(2)

画像1
画像2
画像3
 そして,さらに楽しみにしていたソーラーカーの試乗をしました。ぶつからないようにコーンをうまく回るのは,なかなか運転が難しく,周りの友達の応援を受けて,ハンドルさばきをがんばっていました。
 最後は,グループでの発電量を確認。自転車を必死にこいだり,太陽に向かってパネルを向けたり,グループで力を合わせてがんばったのですが,16人でのがんばりは1円分。電気の大切さを実感する学習でした。
 次は,広沢小学校のみんなに,エコに取り組んでもらえるよう働きかけていきたいと思います。

4年生 日新電機エコ発電教室(1)

 2日(金),4年生は日新電機の方に来ていただき,エコ発電について学習しました。総合的な学習の時間で,エコライフについて学習を進めている4年生ですが,エコ発電が体験できるとあって,とても楽しみにしていた学習です。お話を聞くトレーニングルームに行くと,もう自転車での発電が用意されていて,興味津々!
 そして,3つのグループに分かれて自転車での発電と,太陽光での発電の発電量を競い合いました。
画像1
画像2
画像3

1年生 明日は学芸会!

画像1
 11月7日(水),今日は,学芸会のリハーサルがありました。
 「はじめのことば」を言ったあと,まずは5年生の発表を鑑賞。1年生と同じで,5年生も音楽の発表ですが,いろいろな楽器を使って合奏をしたり3部合唱に取り組んだりしていて,1年生のみんなは「すごーい!」のひと言でした。
 いよいよ1年生のリハーサル。あおぞら学級の友だちに見てもらいながらの発表でした。いつもより緊張しながらの発表でした。
 今日のできは・・・。子どもたちに聞いて頂ければと思います。明日の発表が素敵なものになりますように・・・。応援よろしくお願いします!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/13 にこにこタイム
6年選挙出前授業
2/14 課題の日(算数検定2)
フッ化物洗口
2/15 半日入学・入学説明会
学校安全日 健康の日 ALT
2/18 クラブ活動(クラブ見学)
2/19 学校保健会
スクールカウンセラー

学校だより

学校評価

広沢小学校教育目標・経営方針

学校いじめ基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp