京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up2
昨日:8
総数:644255
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

新人大会結果【ラグビー部】

 19日(土)に吉祥院球技場で新人大会予選リーグ2日目が開催されました。対戦相手は亀岡中学校でしたが,残念ながら敗退しました。試合は続きますので,勝利を目指して全力を尽くして頑張ってください!期待しています。
画像1
画像2

京都市立中学校美術部展

 19,20日に,堀川御池ギャラリーにおきまして「京都市立中学校美術部展」が開催されました。本校美術部からも素晴らしい作品を出展してくれました。本展覧会のテーマは「ようこそ,美術の森へ 探そう わたしの宝物」です。今後も部員が協力して,素晴らしい作品を作っていってください!
画像1

3年 土曜学習会

 本日19日(土)9時30分から,3年生は土曜学習会を行っています。18名ほどの生徒たちが3年2組の教室に集まり,総括考査に向けて,各自が用意した課題に熱心に取り組んでいる真っ最中です。3年生にとっては,中学校で受ける最後の総括考査になります。全力を尽くして頑張ってください!体調だけは十分注意してください。
画像1

朝の登校風景

 本日18日(金),朝の登校の様子です。本日最終日を迎えました「生徒十訓ばっちり月間」の声かけを生徒会中心にしてくれています。本当に寒い中,ありがとうございます。最終日,全校生徒が意識して取り組んでほしいと思います。
画像1

第9回向島秀蓮小中合同研修会【教職員】

 17日(木)午後,向島二の丸小・向島南小・向島中の3校教職員で「第9回向島秀蓮小中合同研修会」を開催しました。いよいよ,開校まであと2ヶ月あまりとなりました。校舎等もおよそ9割ほど完成し,教職員は慌ただしく準備を進めております。本日は,全体会で工事の進捗状況・4月以降の教育についての話の後,様々な部会に分かれての会議を行いました。
画像1
画像2

生徒十訓ばっちり月間

 1月10日(木)から18日(金)の期間,生徒十訓の意識向上を目指した取組が行われています。今回の内容は「授業を大切にします」を徹底していく内容です。ベル着・授業態度等の点検を行い,最高の授業ができるように取り組んだり,ブラッシング週間として健康面を意識した内容をを行っています。今週いっぱい行いますので,各クラス各学年がんばって取り組んでください。期待しています!
画像1

3年ムカタン検定

 本日16日(水)6限,3年生にとって最終の「ムカタン検定」を行いました。これまで3年間少しずつ取り組んできた努力が成果として表れてきていると思います。これで最後になりますが,これからも英語に興味を持って取り組んでください。期待しています。
画像1

インフルエンザによる学級閉鎖(2年2組)のお知らせ

 本日16日(水),2年2組に在籍する生徒がインフルエンザに感染し,発熱症状で欠席している生徒が多数いることが確認されました。そこで感染予防のため本日昼食後から,2年2組の授業をカットし,1月16日(水)午後から1月18日(金)を学級閉鎖(2年2組)といたします。1月21日(月)は,通常通り登校・授業となります。
 つきましては,保護者の皆様には,下記の点についてご留意いただき,ご家庭での健康管理等をよろしくお願いいたします。

1.感染予防のため,規則正しい生活とともに,手洗い・うがいの徹底や必要に応じてマスクを着用するなど,咳エチケットの励行をお願いいたします。
2.健康管理のため,不要不急の外出はできるだけ控えてください。
3.毎朝・夕の検温及び健康観察を行ってください。発熱や咳等,健康異常があり医療機関を受診されたときは,学校へ報告してください。

インフルエンザ予防について

3年総括考査5に向けて

 本日16日(水)から,3年生は総括考査1週間前となります。計画的に学習を進め,テストに臨んでください。受験勉強と並行して大変ですが,集中して頑張りましょう!

1月23日(水) 1日目
 3年 1限:学 活 2限:数 学 3限:保 体 4限:学 活
1月24日(木) 2日目
 3年 1限:国 語 2限:英 語 3限:技・家 4限:学 活
1月25日(金) 3日目
 3年 1限:理 科 2限:社 会 3限:総 合 4限:学 活

PTA後期総会

 本日15日(火)午後7時から会議室におきまして,「平成30年度PTA後期総会」が開催されました。今年度の各部事業報告・会計仮決算報告・平成31年度向島秀蓮小中学校PTA本部役員承認など,議事が滞りなく承認されました。また,京都市教育委員会生徒指導課担当課長から「少年非行情勢と違法薬物の危険性〜薬物からどのように子どもを守るのか〜」という演題でご講演をいただきました。最後に,各委員会ごとに今年度の反省の話し合いが持たれました。それぞれの内容が向島秀蓮小中学校につなげていければと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/13 1,2年・6組 総括考査5公示日
2/14 1・2・3・4・学の授業
3年 公立前期選抜前日打合せ(5限)
2/15 公立前期選抜1
3年 特別時間割
学校安全日
2/16 公立前期選抜2
1,2年 土曜学習会
PTA
2/12 本部役員会      18:30〜第1会議室
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp