京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up35
昨日:57
総数:395044
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら学び チャレンジし 共に伸びていく子〜主体性・社会性を身につけ、未来を創造する子どもの育成〜

走り出せ!!朝休みランニング開始

 8日(火),今朝から朝休みランニングが始まりました。健康でたくましい心と体を育て,規則正しい生活を送ることを目的としています。
 2月8日までの約1カ月間,火曜日と木曜日は2・4・6年生が,水曜日と金曜日は1・3・5年生が走ります。4組は交流学年と一緒に走ります。
 短い時間ですが継続することで必ず力になります。生活リズムと体調を整え,最後までしっかりと取り組んでほしいと考えています。

画像1
画像2
画像3

3学期始業式

画像1
画像2
画像3
 7日(月),3学期の始業式が行われました。
 校長先生から,まずは,部分日食についてのお話がありました。身近に起こる出来事を科学的に説明してくださることで子どもたちも興味津々といった様子です。
 次に,冬休みの宿題の確認をしました。「健康で安全に過ごす」「しっかり勉強,しっかり運動」「おうちのおてつだい」の3つでしたが,ご家庭でのお子さんの様子はいかがでしたでしょうか。
 そして,3学期のめあてについてお話がありました。学習や健康,そして,仲間についてです。3学期は今の学年のまとめの時期であると同時に次への学年への準備の時期でもあります。
 目指す子ども像にもあるように,「す すてきな笑顔で み みんな仲よく よ よく考え し しっかり学ぶ」住吉の子どもたちが「明るく楽しい学校生活」を送れるよう,本年もどうぞよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます

 あけましておめでとうございます。いよいよ1月7日(月)から3学期が始まります。児童の皆さん,短い冬休みでしたが,健康で安全に過ごすことができましたか。学習や運動など,計画通りに進められたでしょうか。月曜日に皆さんと会えるのを楽しみにしています。
 さて,1月6日(日)午前8時40分頃から太陽の一部分が月に隠される部分日食が観測できます。食の最大は10時頃です。太陽を直接見てはいけませんが,遮光板や小さい穴を通った影などを見ると確認できます。太陽を直接見ないような準備ができたら,一度見てください。
 保護者の皆様,地域の皆様,平素より伏見住吉小学校の教育推進にご支援,ご協力ありがとうございます。今年も昨年同様よろしくお願いいたします。

5年 安全に冬休みを過ごそう!!

画像1画像2
いよいよ,楽しい冬休みが始まります。
5年生の各クラスでは,特に次の3つのお話をしました。

1.人に迷惑をかけない遊びをすること。
2.暗くなる前には,必ず家に帰ること。
3.子どもだけで,校区外に行かないこと。

の3つです。

冬休み明けには,ジョイントプログラムのテストがあります。
この休みの期間を利用して,2学期の学習の内容を中心に,
自主勉強でしっかりと振り返るようにしましょう。

1月7日(月)にみなさんに会えることを楽しみにしています。
安全に,楽しい冬休みを過ごしてください。

終業式

画像1
画像2
画像3
 21日(金),2学期の終業式が行われました。
 校長先生から,まず,今朝の様子から霧が発生する仕組みを説明していただきました。勉強になります。さらに,冬休みをむかえるにあたり,ゲーム機やスマホを使うときは自分で自分をコントロールすることが大切であるということ,交通安全や「いかのおすし」,地域で過ごすときのルールとマナーについてお話ししていただきました。
 
 終業式のあと,保健委員会の児童が,生活リズムを整えて健康に過ごすことを呼び掛けてくれました。また,6年生の児童が劇を交えて,友だち同士で遊ぶときの注意点などを改めて伝えてくれました。ご家庭でも改めて「冬休みのくらし」を読み,お話し合い下さい。
冬休みのくらし

 さあ,明日から冬休みです。皆様,今年も大変お世話になりました。健康と安全に気を付けて,よいお年をお迎えください。

4年 非行防止教室

 19日(水),伏見警察署のスクールサポーターの方に来ていただき,4年生を対象に非行防止教室が行われました。「やって良いこと,悪いことを理解し,いつも正しい行動ができる人になろう。」をテーマに,社会のルールについてお話ししていただきました。子どもたちは真剣に話を聞き,よく理解したようです。
 2日後は2学期の終業式です。冬休みに入り,年末年始はなにかと慌ただしい日々をお過ごしかと思います。子どもたちと日々の過ごし方についてよく話し合っておいてください。

画像1画像2

1年 へいきんだいあそび

 1年生は,体育科で「へいきんだいあそび」をしました。上手にバランスをとりながら,一番向こうまでたどり着いていました。前を向いて進むだけでなく,かにさん歩きや後ろ向きで進んだり,四つ這いになって進んだりなど,様々な進み方に挑戦しました。落ちないように,ゆっくりゆっくり進んでいくドキドキ感が楽しいですね。
画像1画像2

学校図書館より

画像1
画像2
 学校図書館では,冬休み前に1人5冊の貸し出しをしています。持ち帰りましたらどんな本を借りたのか話し合ってみてください。そして,冬休みの計画の中に読書を加えていただければうれしいです。
 図書委員会の子どもたちが考えた帯のついた本も貸し出し中です。選書のテーマは「かなしいとき・読みたくなる本」です。気分に合わせて本を選んだり,帯の内容で本を選んだりすることもいいですね。

6年 社会科 新聞づくり&交流

画像1
画像2
6年生は歴史学習が終わり,公民の学習が始まっています。
「震災復興の願いを実現する政治」という単元の新聞を作りました。
東日本大震災の復興に関わった市・県・国の動きや,復興していく宮城県のようすなどをまとめ,発表し合いました。
「政治」というと,少し難しそうなイメージですが,人々の願いを受けてよりよい社会を目指していく仕組みだと気付いたようです。

個人懇談会 ありがとうございます

画像1
画像2
 寒さが厳しくなってきました。17日(月)の今日は,すっきりしない天気です。ところが,15時半ころの空を眺めると,虹が出ていました。しかも,2つも。

 19日(水)まで個人懇談会は続きます。保護者の方々には,寒い中お越しいただき,ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 銀行振替日
フレンドリー活動
2/14 研究授業特別校時 校内授業研究会4組
共同制作4組
2/16 支部バレー・バスケ交流会

学校経営方針

学校だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめの防止等取組指針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp