学校祭の取組と平行する形で,生徒会の新本部役員の立候補受付が行われていましたが,本日がその締切でした。いろいろなことが同時進行で進んでおります。それが学校であるといえばその通りなのですが,その都度切り替えが必要になり,それがなかなか難しい生徒もいます。これも今後のための勉強だと思ってひとつひとつに真摯に取り組んでもらいたいと思います。
話が少しそれてしまいました。立候補の締切を受けて,立候補者および立会演説会の際の応援弁士への説明会が行われました。選挙管理委員との顔合せ等を兼ね,それぞれが決意を述べ,選挙期間へ突入する「心の準備」を整えます。選挙に関する今後の予定なども確認がされていました。
向島中最後の生徒会本部役員であるとともに,向島秀蓮小中学校の第1期生徒会本部役員を選ぶ選挙です。これまで以上に役割も多くなることが予想されますが,それをわかった上での立候補かと思います。生徒会員から認めてもらえるよう,誠実に選挙活動に臨んでくれることを期待しています。写真は,説明会の様子と,この選挙を支えてくれる選挙管理委員の人たちです。選挙開票・結果の公表までよろしくお願いします。