京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up9
昨日:83
総数:781614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

秋季(新人戦)大会結果<陸上競技>

 9月24日(祝・月)に西京極陸上競技場にて大会が開催されました。選手全員一生懸命頑張りました。1,2年生での新人戦も好結果続出です。今後も日々の練習を大切にし,より良い成績を残してください。結果は以下の通りです。

男子:200m2位,400m8位,800m3位
   1500m7位,110mH1位,
   砲丸投5位,円盤投6位
   総合…5位
   
女子:100mH1位,4位
   4×100mR7位
   総合…7位

画像1
画像2
画像3

2学期中間テスト2日目

2学期中間テストも2日目,本日で終了となりました。生徒のみなさんお疲れ様でした。午後からは再登校で部活動も行われます。
画像1
画像2
画像3

2学期中間テスト1日目

本日から2学期中間テストが始まりました。各学級では,生徒たちが集中して取り組んでいました。明日は最終日。最後まであきらめずに頑張りましょう!明日の予定は次の通りです。

9月21日(金) 2日目

 1年 社 会・英 語・学 活
 2年 国 語・数 学・学 活
 3年 社 会・国 語・美 術
 1組 国 語・数 学・学 活

画像1
画像2
画像3

2学期中間テストに向けて〜放課後の学習会〜

9月19日(水)の放課後に学習会が行われました。明日からテスト,前日の今日の放課後の学習会はさすがに気合の入り方が違いました!2日間の日程で行われるテスト,生徒のみなさん頑張ってください!!
画像1
画像2
画像3

PTAコーラス練習開始

9月18日(火)19時より北校舎4階音楽室でPTAコーラスの練習が行われました。来る11月3日(土)に行われる『かがやく丘コンサート』で毎年恒例となっているPTAコーラスの合唱練習です。今年の曲は「翼をください」「風になる」の2曲です。昨年度に引き続き,歌のご指導とピアノの伴奏は地域の先生にお願いしました。初回の練習に参加いただいたみなさんは30名弱,音楽室は温かくも熱気に満ちていました。本番までの毎週火曜日に練習は行われます。どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

2学期中間テストに向けて〜放課後の学習会〜

9月18日(火)の放課後に学習会が行われました。あと2日でいよいよテストとなりました。学習会に参加した生徒のみなさんは先生に質問したりお互いに教え合ったりと積極的に学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

今日の道徳(3)

3年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

今日の道徳(2)

2年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

今日の道徳

9月18日(火)全学年で道徳の授業がありました。
 1年生では,ローテーションでそれぞれの授業を4回に渡って行う道徳です。それぞれの担当の先生が行います。

 2年生では,映像:「海を渡るざるそば」(NHKココロ部)を教材として,伝統と文化の尊重 について考えました。ざるそばを世界に広めるためにペニョッパ入りのざるそばで出店するか,諦めるかなどの葛藤を通して,日本の文化を受け継ぐことを見直し,日本の伝統文化を大切にしようとする気持ちを考えました。

 3年生では,映像:『サプール』(NHK 世界一番「服にお金をかける男たち」)を教材として,よりよく生きる喜び について考えました。「サプール」という,平和を愛し,世界一ファッションにお金をかける最高にエレガントでかっこいい男たちがおり,サプールは内戦という国の辛い時代を乗り越え,改めてエレガントに生きることに信念を見出した。ということより,サプールの生き方に触れ,誇りある生き方・喜びのある生き方に近づくために,自分を奮い立たせる態度等について考えました。

1年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

秋季(新人戦)大会結果<野球>

9月17日(祝・月)に洛南中学校で行われた試合では,久世中学校に5−3で勝利しました。これで予選リーグの結果は3勝1敗となりました。今後も勝利を目指して日々の練習に励んでください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 1年能楽鑑賞(午前)
2/7 3月分1・2年給食申込払込締切日
2/8 私学入試事前指導
2/9 私立高校入試
2/10 私立高校入試
2/11 建国記念の日

お知らせ

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

旭丘中学校 部活動運営方針

京都市立中学校 部活動ガイドライン

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp