![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:144 総数:914077 |
4日(月)じゃがいものそぼろ煮![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★じゃがいものそぼろ煮 ★ひじき豆 児童の感想を紹介します。 「いつもおいしいきゅうしょくをつくってくれてありがとう。こんどからもおいしいきゅうしょくをつくってください。」(1年児童) 「さんどまめがはじめはにがそうだなとおもっていましたが,たべたらにがくなかったので,おいしかったです。いえでもたべたいです。」(2年児童) 「じゃがいものそぼろにが,トロトロで,ごはんと相しょうがよかったです。またおいしいごはんを作ってください。」(3年児童) 「じゃがいものそぼろにがあつあつでおいしかったです。また食べたいです。」(4年児童) 「ごはんとじゃがいものそぼろにがとてもマッチしていてとてもおいしかったです。また食べたいなと思いました。」(4年児童) 「今日の給食でおいしかったのは,全部です。わけは,じゃがいものそぼろには,じゃがいもがやわらかくてご飯とピッタリでした。ひじきまめは,まめがやわらかかったからです。いつもおいしい給食をありがとうございます。残りの日もよろしくお願いします。」(6年児童) 「じゃがいものそぼろ煮がおいしかったです。なぜなら,たまねぎのあまみがあったからです。」(6年児童) 4日(月)放送委員会・図書委員会![]() ![]() 4日(月)スポーツ保健委員会・園芸委員会・環境委員会![]() ![]() ![]() 4日(月)飼育委員会・本部委員会・給食委員会
2月の委員会活動を行いました。常時活動の他に,全校朝会の発表の練習をしている委員会もありました。
給食委員会は,「きゅうしょくのうた」を手話もつけて歌っています。明日の全校朝会で発表する予定です。 ![]() ![]() ![]() 4日(月)1年生 音楽の学習
「アイアイ」の歌い方のくふうについて友達と一緒に考えたり,鍵盤ハーモニカの練習をしたりしています。
![]() ![]() ![]() 4日(月)学習の様子
1年生は算数で,「おなじかずずつ」の学習をしています。6年生は体育で,バスケットボールの学習をしています。5年生は家庭科で,身の回りで布を使ったものについて調べています。
![]() ![]() ![]() 4日(月)わかたけ学級図画工作
わかたけ学級みんなで,図画工作の学習をしています。自分の顔や手を描いた後,はさみで切っています。
![]() ![]() ![]() 1日(金)行事献立「節分」![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★いわしの生姜煮 ★関東煮 ★いり豆 児童の感想を紹介します 「いわしのしょうがにがおいしかったです。なぜかというとあまみがおいしかったからです。」(1年児童) 「いりまめがおいしかったです。なえかというとあまかったからです。」(1年児童) 「私は,関東煮が一番おいしかったです。理由は,うずらたまごや,ちくわ,大根などがはいっていたからです。ありがとうございます。」(5年児童) 「かんとうにのじゃがいもとちくわがおいしかったです。じゃがいもはホクホクしていて,ちくわはちょうどよいだんりょくがあって,十分に煮汁をふくんでいました。」(6年児童) |
|