![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:72 総数:309686 |
2月4日(月) 今日の給食![]() 〇じゃがいものそぼろ煮 〇ひじき豆 〇麦ごはん 〇牛乳 今日はじゃがいもを使っています。 いもにはビタミンCが含まれいます。 特にじゃがいもやさつまいもに多いです。 ビタミンCには,かぜを予防する働きが あります。いもは煮たり,焼いたりしても ビタミンCの量が減りにくいです。 さて,今日は立春です。昨夜は節分で 耳をすませると「鬼は外 福は内」の声が 聞こえてきました。 季節は確実に進んでいます。 学校も残すところ,あと2か月。 次年度に向け,良いまとめができますように。 2月1日(金) 今日の給食![]() 〇関東煮 〇いわしのしょうが煮 〇いりまめ 〇ごはん 〇牛乳 行事献立<節分> 節分の日には,豆をまいたり,焼いた いわしの頭を柊の枝にさして玄関に 立てたりして,鬼(病気などを起こす 悪い気)を追い出す習わしがあります。 これは鬼が苦手ないわしの匂いと 柊のとげを恐れて,家の中に入らない ようにという言い伝えからです。 今日は,京都産のいわしを使った 地産地消の献立です。 |
|