京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up7
昨日:15
総数:481625
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 スチューデントシティ学習 4

「京都新聞社・富士ゼロックス・au」では,丁寧に接客したり,応対したり,頑張っているようです☆
画像1
画像2
画像3

5年 スチューデントシティ学習 3

朝には「社内会議」が開かれました!!
一日の売り上げ目標や接客・応対など話し合いがあったようです☆
画像1
画像2
画像3

6年 家庭科「お弁当包み」

6年生は,家庭科の学習で「お弁当包み」を制作していました。
本時はアイロンを使って仕上げの作業です…もうすぐ出来上がりですね☆
画像1
画像2
画像3

5年 スチューデントシティ学習 2

5年生は,「京都まなびの街 生き方探究館」に到着したようです。
いよいよですね☆

画像1
画像2

5年 スチューデントシティ学習

5年生は,「スチューデントシティ学習」へ出かけました!!
出発前の顔を見ていると「準備は万端」「一日,大人として」という意気込みが感じられました☆
他校の友達とも協力しながらお仕事を頑張ってくださいね☆
画像1
画像2
画像3

読聞かせをしていただきました。

画像1
画像2
国語の教科書にも出てきたアーノルド・ローベルのがまくんとかえるくんリーズの『ふたりはいつも』から「クリスマスイブ」というお話と、『スニッピーとスナッピー』というお話を読んでいただきました。どちらのお話もこの季節にピッタリということもあり、いつも以上にお話しの世界に入りこんで楽しんでいました。

6年 クリーン作戦☆

6年生は,2回目の柳長公園の「クリーン作戦」を行いました。
前回,たくさん落ち葉を集めたはずが・・・またまた辺り一面落ち葉だらけ!!
女性会・児童館・チャレンジ体験の中学生とともに竹ほうき・てみ・くまでを使って頑張りました☆
今回は30袋ほど集まりました☆
画像1
画像2
画像3

6年 校内ポスター発表 3

次年度,6年生になる現5年生はメモをとりながら聞いていました☆
「来年は私たちが!!」という気持ちが伝わってきました!!
6年生のみなさん,お疲れ様でした☆
画像1
画像2

6年 校内ポスター発表 2

6年生は,個々それぞれのテーマでポスターを作成し,本日,校内発表をしました!
指示棒を自作したり,特に伝えたいことのフォントやサイズを工夫したりしていました☆
自信を持って発表している姿をたくさん見ることができました!!
準備を入念にした証ですね☆
画像1
画像2
画像3

6年 校内ポスター発表 準備

いよいよ「校内ポスター発表」!!
6年生は「準備」にとりかかっていました☆
楽しみですね!!

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 ALT
2/5 フッ化物洗口
2/7 食の学習(6−1)

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp