京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:7
総数:415125
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平素は、本校教育活動へのご支援・ご協力、ありがとうございます。

5年花背山の家 冒険の森

画像1
画像2
 ミッション8は,冒険の森アスレチックです。
 自然の中のアスレチックです。
 

5年花背山の家 野外炊事パート2

 とってもおいしいカレーが各班できあがりました。
 「おいしい,おいしい,サイコーの味!」と言いながら
 パクパク食べていました。
 ミッション7もクリアです。
画像1
画像2

5年花背山の家 野外炊事

 ミッション7は,野外炊事でカレーを作りました。
 班で手分けして協力しておいしいカレーを作ります。
 花背での2度目の野外炊事で手際もよく作業できました。
画像1
画像2
画像3

5年花背山の家 ネイチャービンゴパート2

 自然に溶け込んでいます。
画像1
画像2
画像3

5年花背山の家 ネイチャービンゴ

画像1
画像2
画像3
 ミッション6のネイチャービンゴです。
 五感を使って花背の自然を感じます。

5年花背山の家 3日目朝

 花背山の家からおはようございます。
 3日目も晴れて,昨日登った天狗杉もきれいに見えています。
 みんな元気です。朝食もモリモリ食べました。
画像1
画像2

住吉学区総合防災訓練

 11月11日(日)伏見住吉小学校で住吉学区総合防災訓練が行われています。
 伏見ジュニア消防団に所属している本校の児童も心肺蘇生法や消火器の扱い方の訓練で,指導者として参加して活躍していました。何か災害が起こった時に,小学生でも社会の一員として,自分にできることで行動できるといいですね。
画像1
画像2

5年花背山の家 2日目夕食

 登山を終え,早めにお風呂に入ってほっこりしました。
 1日頑張ったのでおなかがペコペコです。待ちに待った夕食です。
 しっかり食べてエネルギーを補充してこの後のミッションもクリアしていきます。

 今日のHPはこれでおしまいです。明日のHPもお楽しみに〜。
画像1

ふれあい発表会

 11月10日(土)に,「伏見住吉地域女性会ふれあい発表会」が伏見住吉小学校の体育館で行われました。
 部活動の大正琴部と4年生も参加させていただきました。
 たくさんの地域の方々の前で,子どもたちは堂々と演奏や演技をすることができました。女性会をはじめ地域の皆様にいつも見守られて子どもたちは成長しています。ありがとうございます。
画像1
画像2

伏見西支部PTAコーラス交歓会

 11月10日(土)呉竹文化会館で,伏見西支部PTAコーラス交歓会が行われました。
 音楽室で最後の練習をしている様子です。
 本番が近づき,少し緊張した表情ですが,素敵な歌声と振付けでした。
 伏見住吉小PTAコーラスのレベルはかなり高いです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/2 土曜学習 土曜体験学習(伝承遊び)
鼓笛フェスティバル
2/4 委員会活動
給食交流1年
共同制作4組
2/5 入学説明会・半日入学
SC
2/7 木曜6校時
2/8 エコライフチャレンジ5年
2分の1成人式4年
制服渡し6年

学校経営方針

学校だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめの防止等取組指針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp