![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:72 総数:635662 |
七条小学校『研究発表会』![]() ![]() ![]() 今日は,研究発表会で,午後から各学年1クラスずつ,授業発表がありました。 どの子も活き活きとして表情で友だちの意見を聴いたり,自分の考えを伝えたりしながら話し合っている姿が素敵でした。 他府県の方も多数来校いただき,およそ100名ほどの方の参観に,子どもたちも少し驚きを隠せない様子でしたが,いつもより少し堂々とした感じも見受けられ,無事学習を終えることができました。 今日は,生活単元学習や生活科・理科の授業を公開して,参観者の方々からいろいろなご意見をいただきました。今後の子どもたちへの指導に活かしたいと思います。 七条小学校の子どもたちが,どの学習でも堂々と自分の考えを友だちと話し合ったり,お互いの考えを尊重し,よりよい結論や結果を導き出すことができる子どもたちに育ってほしいと思います。 3年のページ 朝鮮半島について![]() ![]() 外部講師のチョン先生に来ていただき,朝鮮半島について学習しました。 事前に調べ学習で調べたことを踏まえ,疑問やわからないことを丁寧に説明してくださりました。 朝鮮半島の衣服や遊び,食べ物など色々なことに驚きがあり,とても勉強になりました。また,子どもども生き生きと活動していました。 1年のページ 持久走大会に向けて
2月1日(金)
今週から体育科『ゆっくり かけあし』では,無理のない一定の速さで走り通すことができるように学習を進めています。 初めは自分に合ったペースが分からなかった子も,何度か走るうちに自分のペースをつかんできた様子です。 持久走大会に向けて,来週からは中間休みに走る業間マラソンも始まります。もし良かったら,ご家族でもマラソンに取り組んでみてください。 ![]() ![]() 今日の給食![]() 今日の献立は,『揚げ里芋のあんかけ』『平天の煮つけ』『ごはん』『牛乳』です。 『揚げ里芋のあんかけ』は,香ばしく揚がった里芋に,鶏ひき肉いっぱいの「あん」を上からかけます。出汁の香りがひと際引き立ち,美味しい一品でした。 『平天の煮つけ』は,プリプリの小判型の平天がたくさん入っていて,人参・しいたけ・三度豆などと一緒に煮込まれています。この平天のプリプリした食感が子どもたちは大好きです。 今日も,ご飯にはピッタリのおかずで,最後までしっかりいただきました。 ご馳走様でした。 |
|