京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up44
昨日:139
総数:420319
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期終業式は7月22日(月)です。

みさきの家

画像1画像2画像3
 昼食はグループに分かれてハヤシライスを作りました。
 調理係は玉ねぎを切るのに涙ぐみながらも,とても上手に包丁を使うことができました。かまど係の火加減がよかったので,じっくり煮込むことができて最高の出来栄えでした。大満足で何杯もお代わりをした人もいました。
 煤がついた鍋や脂のついたお皿を洗うのは大変でしたが,みんなで協力して後片付けができました。

みさきの家

画像1画像2
 1日目の夕食です。たくさんの活動を終えておなかをすかしていたので,あっという間に食べ終えました。昼間は少し汗ばむほどの気温でしたが,やはり秋です。日が落ちたかと思うと見る見るうちに真っ暗になりひんやりしてきました。
 食後は入浴,星空観察をしました。日ごろはなかなか見られないような満天の星空を見て大満足。地元の方に星や星座の名前を教えていただいたり,望遠鏡で土星や火星を見せていただいたりしました。
 反省会のあとは,女子はバンガロー,男子は90畳の大きな部屋で寝ました。昼間の疲れもあって,すぐに眠りについた人がたくさんいました。

みさきの家

画像1画像2
 朝食のあとはフライングディスクゴルフです。好天に恵まれ,真っ青な空,さわやかな風,ちょうどよい気温の中で自然を満喫しています。少し風が吹いているので,ディスクが思うように飛ばず,苦労しています。芝生の上を走り回り,思いっきり楽しんでいます。

みさきの家

画像1画像2
 みんな元気に朝の集いに参加しました。他の学校と一緒に行うため,学校紹介もします。ちょっと眠そうな子どももいますが,清々しい朝の空気と少しの緊張感を味わい,気持ちを引き締めることができました。

5年 桂川の様子

 理科の学習で流れる水のはたらきを学習しました。今日は実際に近くの川の様子を観察に行きました。川がカーブしているところの様子や川の流れに注目して観察しました。河原に下りて,石の観察もしました。
画像1画像2

4年生 みさきの家

画像1
画像2
 カゴ漁では,グレ,ゴンズイ,ヤドカリ,ホラガイ,フグ,カワハギなど,いろいろな魚や貝が獲れました。フグを触って感触を確かめたり,ヒトデが歩く様子を観察したりと,初めてのことがたくさんあり大満足です。

4年生 みさきの家

画像1
画像2
 太平洋をバックにして、大野浜で石拾いをしています。優しい潮風に吹かれたり、寄せては返す波と追いかけっこをしたりして目一杯楽しんでいます。
みんな元気です。

5年 流れる水のはたらき

 理科の学習で流れる水のはたらきについて学習しています。今日は、川の上流と中流,下流の石の大きさや様子の違いについて学びました。グループごとに,ペットボトルを川の水と見立てて,石がどうなるのか実験しました。
画像1画像2

6年 陸上記録会がんばりました!

画像1画像2
 日曜日,西京極総合運動公園で陸上記録会・持久走記録会が行われました。本校からも12名が参加しました。一人ひとりが自分の力を発揮し精一杯取り組む姿が見られ,すばらしかったです。いくつかの種目で8位までに入賞した子どももいました。終わったあとの子どもたちの満足そうな表情が印象的でした。

1年 初めての遠足〜動物園〜

 2年生と一緒に動物園へ遠足に行きました。
 1年生になって初めての遠足ですが,安全に気を付けて,ルールを守って行動することができました。
 動物園では2年生とグループになってオリエンテーリングをしました。みんなで協力してクイズや課題を解きながら,動物とのふれ合いを楽しみました。2年生はとても優しくリードし,1年生はみんな喜んでいました。
 最後は,来年は自分たちが1年生を連れて行くんだ,と意気込んでいました。来年はどんな遠足になるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校目標・研究

京都嵯峨学園

学校評価・運営協議会

京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp