京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/10
本日:count up2
昨日:135
総数:1503153
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

3年 修学旅行21

 ペンションから生徒たちが集合場所に集まってきました。夢の島公園へまもなく出発です。
画像1
画像2
画像3

3年 修学旅行20

 おはようございます。河口湖の朝の様子です。今日も快晴です。8時30分前後頃より昨日解散した大池公園に各ペンションより集合し,夢の島公園へ向かいます。東京もお天気は良いようです。
画像1
画像2
画像3

3年 修学旅行19

 各ペンションに到着し,夕食・入浴・友達同士で話をしたり,各クラス男女別にリラックスして過ごしているようです。明日の予定を確認し,今日の疲れを癒やして下さい。本日のホームページ更新はこれで終了します。
画像1

2年 生き方探究チャレンジ体験

 本日(6月4日(月))から2年生の「生き方探究チャレンジ体験」事業が始まりました。初めての体験で緊張をしていましたが,いきいきと活動していたように思います。受け入れ事業所の皆様方,ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

3年 修学旅行18

 それぞれのペンションへ出発しました。これからクラス別,男女別に明日の朝まで過ごします。
画像1
画像2
画像3

3年 修学旅行17

 それぞれの自然体験が終了し,対面式会場に集合しました。今日これからお世話になるペンションのオーナーさんとの対面式を行いました。
画像1
画像2
画像3

3年 修学旅行16

 洞窟探検と,その後に富士山世界遺産センターに立ち寄り,富士山の自然,文化,歴史に触れています。
画像1

3年 修学旅行15

 山の上からスピードに乗って降りてくるポッカールやサイクリング,バームクーヘン作りの様子です。
画像1
画像2
画像3

3年 修学旅行14

  河口湖のラベンダーや富士山の麓で,爽やかな風の吹く中,自然を満喫しています。
画像1
画像2

3年 修学旅行13

 各自然体験の様子です。絶好の天候です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 3年…面接練習
2/1 3年…面接練習 代議・専門委員会
2/5 9組「オーケストラ入門講座」午前中 1年…5・6限「性教育」
2/6 2年…6限「性教育」
PTA
2/5 支部PTA「人権研修会」…18時30分〜(於:修学院中)
京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp